尾長マグロのプルーン酢角煮。

いくおっちゃん @190_chan_pad
マグロの角煮です。なかなかですよ~。
このレシピの生い立ち
何かの旅番組だったか、マグロの角煮が紹介されていて、“作りたい!”と思ってから一月以上経ちましたでしょうか…。やっとこさ、本日完成です。
尾長マグロのプルーン酢角煮。
マグロの角煮です。なかなかですよ~。
このレシピの生い立ち
何かの旅番組だったか、マグロの角煮が紹介されていて、“作りたい!”と思ってから一月以上経ちましたでしょうか…。やっとこさ、本日完成です。
作り方
- 1
尾長マグロの角切りです。少し水っぽかったので、塩を振って水分を抜くようにします。
- 2
沸騰したお湯にサッと湯通しします。30秒くらいでしょうか。
- 3
ざるにとって、流水で粗熱を取ります。
- 4
★を合わせたところにしょうが(薄切り・細切り)を投入し、煮立てます。
- 5
中弱火程度でマグロを煮ます。煮汁をかけるように鍋を煽ったり、マグロを動かしたり…。
- 6
7~8分もすると、煮汁がトロネバしてきます。焦がさないよう煮絡めていき、仕上げます。
- 7
照り艶よく出来上がりました。
コツ・ポイント
醤油を切らしていて、代わりに“しょうゆ麹”を使いました。麹効果は…よくわかりません。“プルーン酢”を使います。こちらは、少々酸味が加わって、ひと味違う角煮になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21300447