【アラで作る♪】ぶり大根

1997Kuma @cook_40323944
冬に美味しい【ぶり】と【大根】を使った煮物です。ごはんがすすみます。割と放ったらかしで、作れます。
このレシピの生い立ち
お店でぶりを見かけると作りたくなります。
【アラで作る♪】ぶり大根
冬に美味しい【ぶり】と【大根】を使った煮物です。ごはんがすすみます。割と放ったらかしで、作れます。
このレシピの生い立ち
お店でぶりを見かけると作りたくなります。
作り方
- 1
大根は厚く皮をむいて、2~3cmの輪切りにします。大きいものは半分にしました。面取り、隠し包丁をします。
- 2
お米と一緒に下茹でします。(写真はお米をお茶パックに入れました。そのまま入れても大丈夫です。)
- 3
20分煮ました。サッと洗います。少し透明になっています。
- 4
ぶりは熱湯をかけて、臭みをとります。
- 5
しょうがはスライスしておきます。
- 6
鍋に★の調味料としょうがを入れて火にかけます。アルコール分を飛ばしましょう。
- 7
4のぶりを入れて煮ます。落し蓋をします。
- 8
15分ほど煮ました。
- 9
ぶりの煮汁を大根の鍋に移して、大根を煮ます。
- 10
15分ほど煮ました。
- 11
ぶりの鍋に大根を合わせて煮ます。(5分くらい)
- 12
いい感じに煮えました。そのまま少し冷ましましょう。
- 13
お好みで針しょうがをそえてどうぞ。
コツ・ポイント
ぶりがくずれてしまうのが嫌なので別々で煮ます。大根の下茹で、ぶりの霜降りなどしておくと美味しいぶり大根になりますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21301833