ひじきの煮物

sレシピ
sレシピ @cook_40401343

簡単に出来るひじきの煮物
このレシピの生い立ち
子ども達も大好きなひじきの煮物。常備菜にも役立つので良く作ります。具材は油揚げを入れても美味しいです。

ひじきの煮物

簡単に出来るひじきの煮物
このレシピの生い立ち
子ども達も大好きなひじきの煮物。常備菜にも役立つので良く作ります。具材は油揚げを入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひじき 150g
  2. 人参 1本
  3. シーチキン 1缶
  4. ごま 大さじ1
  5. ●砂糖 大さじ1
  6. ●醤油 大さじ1
  7. ●みりん 大さじ1
  8. ●酒 大さじ1
  9. ●だしの素 4g
  10. ●水 200ml

作り方

  1. 1

    ひじきは水につけておき、2回ほど水を変える。

  2. 2

    人参は千切りにしておく。

  3. 3

    フライパンにごま油をひき、人参をしんなりするまで炒める。

  4. 4

    水を切ったひじきを入れ少し炒める。

  5. 5

    ひじきにも油が回ったら、シーチキンを汁ごと1缶入れ、炒める。

  6. 6

    ●の調味料を入れてグツグツ煮立たせる。

  7. 7

    沸騰したら落とし蓋をして、弱火で汁気が無くなるまで放置。

  8. 8

    汁気が無くなったら冷まして完成。

  9. 9

    ●の調味料を合わせておく。又は合わせるのが面倒な場合順番に分量を5の後にフライパンに入れていっても良い。

コツ・ポイント

落とし蓋アルミホイルでも可をする時、具材を出来るだけフライパン内で平らにしてまんべんなく味が染みるようにしたら美味しいです。冷ます段階でも味が染み込んでいきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sレシピ
sレシピ @cook_40401343
に公開

似たレシピ