ぶりの塩煮

コープこうべ
コープこうべ @cook_40243292

コープこうべの店舗に設置しているコープCookingのレシピです。
このレシピの生い立ち
食生活に関心を持ち、研究するコープこうべの組合員グループ「家庭料理研究会」が考えたレシピを毎月紹介しています。

ぶりの塩煮

コープこうべの店舗に設置しているコープCookingのレシピです。
このレシピの生い立ち
食生活に関心を持ち、研究するコープこうべの組合員グループ「家庭料理研究会」が考えたレシピを毎月紹介しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大いけす育ちぶり 2切
  2. 小さじ1/3
  3. 新じゃがいも(小) 2コ
  4. 新たまねぎ 1/2コ
  5. 2カップ
  6. カットだし昆布 約5㎝(5g)
  7. しょうゆ 小さじ1/4
  8. 青ねぎ 1本

作り方

  1. 1

    鍋に分量の水と昆布を入れ、30分以上おく。

  2. 2

    ぶりは2~3つに切り、塩をふり10~15分おき、水気をふく。

  3. 3

    じゃがいもは、ひと口大に切り、たまねぎはくし形に切る。青ねぎは小口切りにする。(1)の昆布を取り出し、細切りにする。

  4. 4

    鍋に昆布を戻し、じゃがいもを入れ煮る。火が通ったら、ぶり、たまねぎの順に煮る。

  5. 5

    途中、アクが出たらすくい取る。しょうゆを加え、味を調える。

  6. 6

    器に盛り、青ねぎをのせる。

  7. 7

    毎月、新しいレシピ追加しています。
    その他のレシピはこちら
    https://cooking.coop-kobe.net/

コツ・ポイント

長崎の漁師料理とも言われている「ぶりの塩煮」の調味料は塩・しょうゆのみで、ぶりの旨味を存分に味わえます。刻んだ昆布・煮汁もお召し上がりください。だしをとった昆布を具材として食べることにより、栄養補給と食品ロス削減につながります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コープこうべ
コープこうべ @cook_40243292
に公開
コープこうべでは、組合員のよりよい食生活づくりをすすめる活動「食で健康づくり たべる、たいせつ」に取り組んでいます。家庭料理研究会は食生活に関心を持ち、よりよい“ふだんの食卓”を研究する組合員のグループです。「コープで手に入る素材で」「おいしく」「栄養バランスよく」「だれでも作れる」・・・をコンセプトにレシピを企画・作成しています。
もっと読む

似たレシピ