すみっコぐらし とかげのケーキ

こうもとさん @cook_40109129
すみっコぐらしとかげのケーキです。飾りのデザインも考えなくていいし、絞っていくだけなので簡単です。
このレシピの生い立ち
すみっコぐらしが大好きな子供の誕生日に作りました。子供が喜んでくれる顔が見たくて!!
すみっコぐらし とかげのケーキ
すみっコぐらしとかげのケーキです。飾りのデザインも考えなくていいし、絞っていくだけなので簡単です。
このレシピの生い立ち
すみっコぐらしが大好きな子供の誕生日に作りました。子供が喜んでくれる顔が見たくて!!
作り方
- 1
キャラケーキは、バランスがいのち!直径18cmの絵を写してその上にラップをはります。
- 2
ブラックチョコと青いチョコで背中しっぽ、手足、口目を作ります
- 3
スポンジをスライスして、18cmのボールにラップをしてスポンジを貼り付けます。シロップを打ちます
- 4
生クリームとイチゴをつめてスポンジをサンドして再度生クリームとイチゴをつめます。
- 5
丸いスポンジでふたをして、ラップをひっぱりながら、密着させ、冷蔵庫で落ちつかせます。
- 6
白い生クリームでお腹、青い生クリームで全身を絞り出します
- 7
チョコレートをバランスみながら置きます
- 8
作ったキャラチョコや市販のメレンゲ、ろうそくプレートなどで飾り付けて出来上がり!!
- 9
ちょっと失敗。チョコが小さすぎました。新たに大きめに目や口を作り直しました。
- 10
生クリームを絞ったことでケーキが大きめになるので、目や口などの部分は、大きめに作りましょう。
コツ・ポイント
目や口などの部分を少し大きめに作ること。あとは、簡単です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21303785