こってり♪鯛のあら炊き
砂糖ではなく、ざらめとはちみつを使うことで、こってり♪臭みもなく食べれて◎
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピをアレンジしました♪
作り方
- 1
鯛の頭以外には塩をふり、水分をキッチンペーパーで拭き取る
- 2
頭の部分はボウルとザルにセットし、熱湯をかける
※うろこをとる - 3
フライパンに★を入れて、煮立たせる
※煮立つ前に魚を入れると臭みが出るので注意 - 4
プクプク、ブツブツしてきたら
- 5
鯛をフライパンに並べる
※頭の部分も入れる前にキッチンペーパーで水分を取る - 6
アルミホイルで落とし蓋をする
- 7
一旦、強火でその後弱火で10分
最後にひっくり返して、もう一度ひと煮立ちさせる
コツ・ポイント
あら炊き用のお魚は、鱗が残っていることも多いので、②の手順がとっても大切です♪
似たレシピ
-
-
柔らかコッテリ♪簡単ブリの生姜照り焼き 柔らかコッテリ♪簡単ブリの生姜照り焼き
生姜で臭みを消し、粉をまぶすことで味絡みよく柔らかく仕上がります。甘辛のコッテリ味でご飯が進むこと間違いなし! kouayaa -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21305657