こってり♪鯛のあら炊き

祐ごはん
祐ごはん @cook_40315568

砂糖ではなく、ざらめとはちみつを使うことで、こってり♪臭みもなく食べれて◎
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピをアレンジしました♪

こってり♪鯛のあら炊き

砂糖ではなく、ざらめとはちみつを使うことで、こってり♪臭みもなく食べれて◎
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピをアレンジしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. (あら炊き用) 1パック
  2. ひとつまみ
  3. ★酒 大3
  4. ★みりん 大3
  5. ★ざらめ 大3
  6. ★はちみつ 小1
  7. ★醤油 大3
  8. ★生姜(チューブ) 大1

作り方

  1. 1

    鯛の頭以外には塩をふり、水分をキッチンペーパーで拭き取る

  2. 2

    頭の部分はボウルとザルにセットし、熱湯をかける
    ※うろこをとる

  3. 3

    フライパンに★を入れて、煮立たせる
    ※煮立つ前に魚を入れると臭みが出るので注意

  4. 4

    プクプク、ブツブツしてきたら

  5. 5

    鯛をフライパンに並べる
    ※頭の部分も入れる前にキッチンペーパーで水分を取る

  6. 6

    アルミホイルで落とし蓋をする

  7. 7

    一旦、強火でその後弱火で10分
    最後にひっくり返して、もう一度ひと煮立ちさせる

コツ・ポイント

あら炊き用のお魚は、鱗が残っていることも多いので、②の手順がとっても大切です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
祐ごはん
祐ごはん @cook_40315568
に公開
3人の子供を育てながら、看護師をしています。子供が大きくなり、夏休みには自分でご飯を作って食べるようになりました。子供からレシピをここに載せておいて欲しいと言われたので、簡単に作れるものから載せていきます。
もっと読む

似たレシピ