鶏ガラスープ味のほうれん草玉子焼き

ぽろっとQちゃん
ぽろっとQちゃん @cook_40338593
神奈川県

味付きなのでそのままお弁当にOKな玉子焼きです。ほうれん草を加えて、おかず度アップしました♪
このレシピの生い立ち
お弁当の玉子焼きを作る際に、ほうれん草が余っていたので入れました。甘い玉子焼きが苦手なので、いつも味付けなしで醤油をかけるか、塩っぽい味付けにしています。

鶏ガラスープ味のほうれん草玉子焼き

味付きなのでそのままお弁当にOKな玉子焼きです。ほうれん草を加えて、おかず度アップしました♪
このレシピの生い立ち
お弁当の玉子焼きを作る際に、ほうれん草が余っていたので入れました。甘い玉子焼きが苦手なので、いつも味付けなしで醤油をかけるか、塩っぽい味付けにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ホウレンソウ 1/2束
  2. 玉子 2個
  3. 鶏がらスープの素 小さじ1/4
  4. コショウ 少々
  5. サラダ油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ホウレンソウを洗って根元を取り除き5cmずつに切ります。サラダ油をフライパンで熱し、ホウレンソウを加えて炒めます。

  2. 2

    ホウレンソウが少々しんなりとしてきたら、コショウと顆粒鶏がらスープの素(ペーストでも可)を加えて混ぜます。

  3. 3

    玉子を割り入れて、菜箸などで大まかに崩して表面をかき混ぜます。

  4. 4

    玉子の周囲が焼けてきたら、半分に折りフライパンの縁に寄せて少々焼いて、また返して少々焼いて出来上がりです♪

コツ・ポイント

ここのようにフライパンの淵をうまく使って、オムレツのような形を作っても良いですし、
好きな玉子焼きの形で良いです。

ホウレンソウ入り玉子焼きは包丁で切りにくいので、切り分ける際にキッチン鋏を使うと綺麗に切れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽろっとQちゃん
に公開
神奈川県
呼び名QちゃんでOK(さん付け不要)庭いじりが好き&近所にお店がないので、少しずつ食材を育てているうちに穫れた物で保存食他作りを始めました(*^_^*) 庭から始まる手抜き食活!2022/5/10初投稿、2024/5/5閲覧数500万回となりました。皆様心から感謝ですm(_ _)m ✨つくレポ気まぐれにお邪魔します!好き嫌い多く電子レンジ不使用主義で作れる物が少ないですが楽しみです♡
もっと読む

似たレシピ