鶏ガラスープ味のほうれん草玉子焼き

ぽろっとQちゃん @cook_40338593
味付きなのでそのままお弁当にOKな玉子焼きです。ほうれん草を加えて、おかず度アップしました♪
このレシピの生い立ち
お弁当の玉子焼きを作る際に、ほうれん草が余っていたので入れました。甘い玉子焼きが苦手なので、いつも味付けなしで醤油をかけるか、塩っぽい味付けにしています。
鶏ガラスープ味のほうれん草玉子焼き
味付きなのでそのままお弁当にOKな玉子焼きです。ほうれん草を加えて、おかず度アップしました♪
このレシピの生い立ち
お弁当の玉子焼きを作る際に、ほうれん草が余っていたので入れました。甘い玉子焼きが苦手なので、いつも味付けなしで醤油をかけるか、塩っぽい味付けにしています。
作り方
- 1
ホウレンソウを洗って根元を取り除き5cmずつに切ります。サラダ油をフライパンで熱し、ホウレンソウを加えて炒めます。
- 2
ホウレンソウが少々しんなりとしてきたら、コショウと顆粒鶏がらスープの素(ペーストでも可)を加えて混ぜます。
- 3
玉子を割り入れて、菜箸などで大まかに崩して表面をかき混ぜます。
- 4
玉子の周囲が焼けてきたら、半分に折りフライパンの縁に寄せて少々焼いて、また返して少々焼いて出来上がりです♪
コツ・ポイント
ここのようにフライパンの淵をうまく使って、オムレツのような形を作っても良いですし、
好きな玉子焼きの形で良いです。
ホウレンソウ入り玉子焼きは包丁で切りにくいので、切り分ける際にキッチン鋏を使うと綺麗に切れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21306503