白菜大量消費に!白菜の昆布佃煮あえ

まなぴママ★
まなぴママ★ @cook_40143051

白菜の大量消費にぴったりで、我が家の冬の常備菜です。食事の初めに野菜を摂りたいので、サラダのようにして食べてます。
このレシピの生い立ち
頂いた昆布の佃煮を消費したくて、ちょうど白菜の時期だったので合わせてみました!

白菜大量消費に!白菜の昆布佃煮あえ

白菜の大量消費にぴったりで、我が家の冬の常備菜です。食事の初めに野菜を摂りたいので、サラダのようにして食べてます。
このレシピの生い立ち
頂いた昆布の佃煮を消費したくて、ちょうど白菜の時期だったので合わせてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1/8程度
  2. 小さじ1/2〜2/3
  3. 昆布佃煮 大2〜お好みで
  4. ごま 適量
  5. ごま 大1〜2

作り方

  1. 1

    白菜は長いので、まず半分の長さに切る。その後横幅を3等分くらいにして細めに切りボウルにいれる。

  2. 2

    切った白菜に塩をかけ、よく揉み込んで5分程度置いておく。

  3. 3

    その間に保存容器に昆布佃煮、ごま、ごま油を入れておく。

  4. 4

    5分経った白菜の水分を手で搾り、保存容器に入れて混ぜ合わせる。

  5. 5

    完成!
    時間が経つと昆布の馴染もよくなります。

  6. 6

    でも時間が経つと水分が出てくるので、数日以内に食べ切ってください!

  7. 7

    昆布佃煮。

コツ・ポイント

昆布の佃煮は白菜の量のバランスを見て調整してください!ごまは多めがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まなぴママ★
まなぴママ★ @cook_40143051
に公開
9歳、7歳、1歳のママです☆義実家から野菜をたくさん頂くのでロスがないように野菜のレパートリーを増やしたいです♪脂質が気になるのでオイルを使わない料理やお菓子が好みです!
もっと読む

似たレシピ