リンゴのジャム

甘すぎないリンゴのジャム(プレザーブ)です。パイのフィリングにも使うことが出来ます。
このレシピの生い立ち
売ってるアップルパイは、必要以上に甘すぎるので、甘みがちょうど良いリンゴのジャムを作りました。母がよく作ってくれたアップルパイを思い出して…(*´ω`*)
リンゴのジャム
甘すぎないリンゴのジャム(プレザーブ)です。パイのフィリングにも使うことが出来ます。
このレシピの生い立ち
売ってるアップルパイは、必要以上に甘すぎるので、甘みがちょうど良いリンゴのジャムを作りました。母がよく作ってくれたアップルパイを思い出して…(*´ω`*)
作り方
- 1
リンゴの皮をむいていちょう切りにして砂糖をまぶします。
- 2
火にかけ、焦げないように混ぜる。だんだん水分が出てくるのでそれまでは絶えず混ぜましょう。
- 3
こんなに水分が出てきます。
- 4
あくが出てくるので取り除きましょう。(おうちようの時は面倒なのでとりません♪(´ε` ))
- 5
水分がなくなり、リンゴが透明になってきました。
- 6
水分がほぼなくなったのでできあがり。
- 7
ジャムとしても、焼き菓子に。うちでは、アップルパイにします。
- 8
リンゴの皮もジャムにして焼き菓子に入れます。
皮なので消毒などとれるように少し水にさらしました。水分をよくきって。 - 9
砂糖をまぶして耐熱容器にいれます。このときは皮260gに対して砂糖100g。だいたい40%くらいかな?
- 10
レンジで。
- 11
あたためオートを2回
- 12
こんなにきれいな赤色になりました。細かく刻んで焼き菓子にいれたり、ヨーグルトにまざて。
- 13
アップルパイも焼きました。このときはシナモンをたっぷり混ぜ込んで作りました。
- 14
リンゴの皮のジャムの焼き菓子は随時アップします!
紅茶に入れてもアップルティーにしてもおいしかったです。
コツ・ポイント
焦げないように注意してかき混ぜながら加熱してください。
レモン汁、ラム酒、バニラオイルを風味付けに入れてもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ラムレーズン入り♡林檎のコンフィチュール ラムレーズン入り♡林檎のコンフィチュール
大量に届いた林檎を美味しく変身!パイやパンのフィリング、ヨーグルトに混ぜて美味しくいただけますっ(*^o^*) ☆ぺんたろう☆ -
りんごのシナモン煮(りんごのフィリング) りんごのシナモン煮(りんごのフィリング)
アップルパイやパンなどのフィリングとして便利なりんごのシナモン煮です。冷凍せておけば、いつでも使えて便利ですよ! ちかぞ~ -
-
その他のレシピ