\ めんつゆ不要 / カレーうどん

シェルのダイエット
シェルのダイエット @cook_40386017

余ったカレーで作るカレーうどん!めんつゆや白だしがなくても大丈夫です
このレシピの生い立ち
めんつゆや白だしを使うレシピが多かったので、不使用のものを考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. うどん 1人分
  2. カレーの余り
  3. こんぶ 3cm
  4. かつお節 ひと摑み
  5. 200cc
  6. 大さじ1
  7. みりん 大さじ1/2
  8. うす口醤油(なければ濃口醤油) 大さじ1
  9. 小さじ1
  10. 片栗粉 小さじ

作り方

  1. 1

    水にこんぶ、かつお節を入れ、沸かす

  2. 2

    うどんを別の鍋で茹でる(茹で麺の場合はレンジで温める)

  3. 3

    1が沸騰したら余ったカレーを加え、酒、みりん、うす口醤油を加える

  4. 4

    水溶き片栗粉を3に流し入れ、とろみをつける

  5. 5

    茹で上がったうどんを器に移し、4を入れる。ネギをちらして完成

コツ・ポイント

・ルーの余り具合で水分量、水溶き片栗粉の量を調整してください

・和風感を強めたいときは、顆粒だしを加えるといいですよ

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

シェルのダイエット
に公開
節約・高タンパク・ヘルシー・美味しいをテーマに、ダイエット中におすすめのレシピを紹介しています!
もっと読む

似たレシピ