シンプル☆小松菜のごま和え

ひまりんママ
ひまりんママ @cook_40121431

ほうれん草よりアクが少なくて食べやすいので、我が家では小松菜をよく使います。
このレシピの生い立ち
栄養たっぷりのごまをたくさん食べられます。

シンプル☆小松菜のごま和え

ほうれん草よりアクが少なくて食べやすいので、我が家では小松菜をよく使います。
このレシピの生い立ち
栄養たっぷりのごまをたくさん食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 1袋
  2. すりごま 大さじ3
  3. しょうゆ 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 大さじ1

作り方

  1. 1

    よく洗った小松菜を、さっと塩茹でし、氷水で冷やす。

  2. 2

    水気を絞り、5センチ長さに切り、さらに水気をよく絞る。

  3. 3

    別の容器でゴマだれを作り、小松菜を入れて和える。

コツ・ポイント

水気をよく絞る!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひまりんママ
ひまりんママ @cook_40121431
に公開
3人の女の子のママです。
もっと読む

似たレシピ