岩下の新生姜の炊き込みご飯

SUNMOONMOM @cook_40260820
岩下の新生姜たっぷり!さっぱりしていてコクがある、何杯でも食べられちゃう炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
スーパーで売られていた岩下の新生姜の爆弾おにぎりがとても美味しく、自分でも作れないか試しました。本家は揚げ玉が入っていたか分からないくらい馴染んでいて、ご飯からオイル感を感じましたが、このレシピは揚げ玉サクサク、さっぱりめです。別物!(笑)
作り方
- 1
岩下の新生姜からトッピングの分をとっておく。
今回は、3合に60〜70g炊き込みました。 - 2
炊き込む方の岩下の新生姜を食べやすい大きさに切る。
今回は、大きめのものは4等分、小さいものは半分に切りました。 - 3
米を研ぎ、白だしを入れてから線まで(か、少し多めに)水を入れる。
- 4
ごま油を入れる。
- 5
切った新生姜を入れて軽く混ぜ、白米を炊くように普通に炊く。
- 6
炊きあがったら、白ごま、揚げ玉を入れ、混ぜる。
- 7
茶碗に盛る。
とっておいた新生姜を乗せて、出来上がり。 - 8
青ねぎなどをトッピングしても彩りが良くなって◎ですね。
→トップ画像参照 - 9
この作り方でも十分美味しかったのですが、本家に近づけるためにまた試して更新できたらと思います!
- 10
米を炊く水を少し多め、ごま油を小さじ1にし、揚げ玉を入れてから蒸らしてなじませますと…こちらの方が本家に近いかと。
- 11
本家を一度しか食べていませんが、もっと辛味が少なく、ご飯にオイル感があったか気がします。
白だしは大さじ4でもいいかも。
コツ・ポイント
我が家は薄味が好みで、健康のために油少なめで作りますが、白だしやごま油の量をお好みで増やしていただくと良いかもしれません!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
新生姜の炊き込みご飯⁂圧力鍋で加圧3分 新生姜の炊き込みご飯⁂圧力鍋で加圧3分
旬の新生姜を使った、さわやかな香りの炊き込みご飯です♡白だしで簡単♪暑い夏にもさっぱりと食べられます☆ まめちゃん家のごはん -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21316363