超簡単☆お正月だよ!旨味堪能!筑前煮♪♪

あけぼしたびと
あけぼしたびと @AkeBoshi

お正月はやっぱり筑前煮♪♪具沢山でたまりませんよね!どれから箸をつけようかなって思っちゃう激うま筑前煮です♪♪
このレシピの生い立ち
お正月は筑前煮が食べたい♪♪普段こんなにゴージャスな煮物しませんよね♪♪食べたい食べたい筑前煮!お正月は特別扱いな自分が好き♪♪ぜひぜひ一度♪♪♪ AmazonのKindleと楽天で料理本を「椎名 司」で出しています♫よかったら覗いてね♪♪

超簡単☆お正月だよ!旨味堪能!筑前煮♪♪

お正月はやっぱり筑前煮♪♪具沢山でたまりませんよね!どれから箸をつけようかなって思っちゃう激うま筑前煮です♪♪
このレシピの生い立ち
お正月は筑前煮が食べたい♪♪普段こんなにゴージャスな煮物しませんよね♪♪食べたい食べたい筑前煮!お正月は特別扱いな自分が好き♪♪ぜひぜひ一度♪♪♪ AmazonのKindleと楽天で料理本を「椎名 司」で出しています♫よかったら覗いてね♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1皿分
  1. 鶏もも肉 300g
  2. さといも 300g
  3. たけのこ 200g
  4. にんじん 1/2本
  5. ごぼう 1/2本
  6. 干し椎茸 10枚
  7. 蓮根 100g
  8. こんにゃく 100g
  9. だし汁
  10. 8カップ
  11. 醤油 100cc
  12. みりん 400cc
  13. 粉末だし 5g
  14. その他
  15. きぬさや 適量

作り方

  1. 1

    器に干し椎茸を入れ水を入れてラップをしたら500Wのレンジで3分間チンしてそのまま15分間おきます。

  2. 2

    こんにゃくは手でちぎって使います。蓮根とごぼうは酢水に漬けてから使います。

  3. 3

    だし汁を入れて沸騰させます。

  4. 4

    鶏もも肉を入れ沸騰させ灰汁を取ります。

  5. 5

    残りの材料を入れます。

  6. 6

    落とし蓋をして煮ます。

  7. 7

    具より1cm位煮汁が煮詰まったら火を止めてしばらくおき味を馴染ませます。

  8. 8

    お皿によそったらきぬさやを散らして激うま旨味堪能筑前煮のできあがり〜♪♪♪

コツ・ポイント

こんにゃくは手でちぎって使います。蓮根とごぼうは酢水に漬けてから使います。煮汁はたっぷりです。調味料は濃いめに感じますが具が多いのでこれでちょうど良くなります。煮汁は落とし蓋より少し下まで煮ます。煮たら一晩置くとさらにいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あけぼしたびと
に公開
フードコーディネーターとパティシエの資格を持ってます♪調理師も目指しています♫食べてうまいって感動する胸がキュンキュンときめく料理を提案中~♪絶対うまいをあなたに贈りたい♪♪♪コンビニなんかで流行りの料理なんかにも興味があってなんちゃってですが作ってます♪♪♪パティシエになってみたいきっかけは姉が子供の頃よくお菓子を作ってくれた事がすごくてカッコいいと思った事と手作りが嬉しかった事からなんです♪♪ぜひぜひ料理もお菓子も作りたくなるきっかけができれば嬉しいです♪♪
もっと読む

似たレシピ