“おでんリメイク”簡単カレーうどん

蘭子222
蘭子222 @cook_40303890

毎回作りすぎるおでん。
お出汁が効いているので、カレーうどん(そば)にピッタリだと思い作ってみました。
このレシピの生い立ち
お出汁を足して和のカレーうどんにした方が合うかも?と思いカレーライスではなくカレーうどんにしてみました。

お肉は鳥手羽とかでも美味しいと思います。

人参や玉ねぎなどのカレーのお野菜を足すのもおすすめです。

“おでんリメイク”簡単カレーうどん

毎回作りすぎるおでん。
お出汁が効いているので、カレーうどん(そば)にピッタリだと思い作ってみました。
このレシピの生い立ち
お出汁を足して和のカレーうどんにした方が合うかも?と思いカレーライスではなくカレーうどんにしてみました。

お肉は鳥手羽とかでも美味しいと思います。

人参や玉ねぎなどのカレーのお野菜を足すのもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. おでんの残り 1〜2人分くらい
  2. 牛すじ(下処理済) 200gくらい
  3. 人参 1本
  4. 出汁 適量
  5. カレールウ 4皿分
  6. レッドペッパーパウダー 小さじ1/4/〜
  7. ラムマサラ 小さじ1/4〜
  8. うどん 2玉

作り方

  1. 1

    残ったおでんの具をボウルなどに移す

  2. 2

    お好きなカレールウを用意しておく

  3. 3

    好きなお肉や人参、玉ねぎなどお好きな野菜をお鍋に入れる。
    私は下ごしらえ済みの牛すじを使いました。

  4. 4

    人参が柔らかくなったら、食べやすい大きさに切ったおでんの具を入れる。

  5. 5

    お出汁が足りなかったら、材料がヒタヒタになるくらいまでお出汁を足し、おでんの具が温まるまで炊く。

  6. 6

    一旦火を止めて、カレールウを入れ、再びをつけて中火で好みのとろみになるまで煮る。

  7. 7

    辛みを足したい場合は、ここでレッドペッパーパウダーを加える

  8. 8

    別の鍋でおうどんを茹でる

  9. 9

    10分ほど煮て、カレーライスのルウよりも少し緩いくらいになったら、仕上げにガラムマサラをふり一旦蓋をしてから混ぜ合わせる

  10. 10

    マサラのスペルミス!
    Garam Masalaです。

  11. 11

    茹でたおうどんを器に盛り、その上からルウをかける

コツ・ポイント

あれば、最後にガラムマサラを入れると風味が増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
蘭子222
蘭子222 @cook_40303890
に公開
東京に住む息子と大学生の娘の母。簡単で美味しいアメリカ料理や、アメリカ人の義理母に教えてもらった料理、シンガポール駐在時食べたお料理、アメリカのメキシカンTexMex 料理も日本でも作りたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ