簡易冷燻*スモークサーモン。

サーモンの簡易冷燻です。
天気のいい日に外でやってくださいね。
このレシピの生い立ち
簡単に美味しく、スモークサーモンを飽きるほど食べたかったので。
キッチンで中華鍋を使ってやる方法を教えて頂き、ダンボール箱で簡単に·····と、我が家流にアレンジしました。
簡易冷燻*スモークサーモン。
サーモンの簡易冷燻です。
天気のいい日に外でやってくださいね。
このレシピの生い立ち
簡単に美味しく、スモークサーモンを飽きるほど食べたかったので。
キッチンで中華鍋を使ってやる方法を教えて頂き、ダンボール箱で簡単に·····と、我が家流にアレンジしました。
作り方
- 1
<箱の準備>
一升瓶のダンボール箱位のサイズが良いです。 - 2
切込みを入れて、角網を2枚差し込み、3箇所蓋をつけます。
上面にも、小さい覗き穴用の切込みを入れると便利です。 - 3
<サーモンの仕込み>
刺身用のサーモン柵をビニール袋に入れ、鍋で一度沸かして冷ましたソミュール液と一緒に漬け込みます。 - 4
冷蔵庫で一晩。袋から取り出し、水分をペーパータオルで拭き取り、皮目側にローリエを張り付けてピチットシートで包み冷蔵庫へ。
- 5
一晩しっかり水分を抜いたらいよいよ冷燻開始。(金曜日に仕込み開始で、日曜日に燻製できます。)
- 6
<簡易冷燻>
ダンボール箱の下段へ素焼きの鉢皿を入れてアルミホイルを敷き、スモークウッドを1cm程切り着火する。 - 7
中段にはアルミの深皿へ氷を入れて置く。(箱の中の温度が上がりすぎるのを防ぎます。)
- 8
上段、網の上にオーブンペーパーを敷き、その上へピチットシートとローリエを取り除いたサーモンを並べる。
- 9
30分経ったら取り出して、ディルウィードを表面に満遍なくふりかけ、ラップで包み冷蔵庫で2~3時間寝かす。
- 10
刺身より薄めに切ってどうぞ。
お好みで、ピンクペッパーを散らしてオリーブオイルをかけたら見た目華やかになります。 - 11
冷蔵庫チルドに入れておくと10日~2週間位は保存ききます。
- 12
ダンボール箱は一度作ればかなり使えます。温燻でスモークチーズやくん玉も。
コツ・ポイント
ソミュール液で下味をちゃんとつけ、水分をしっかり抜くこと。
夏場は気温が高すぎるので出来ません。10月頃から5月初旬位までがスモークサーモン作りには適期です。
多少煙が出ますので、ご近所迷惑にならない場所でやってくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
スモークサーモン(サーモントラウト) スモークサーモン(サーモントラウト)
寒いこの時期に必ず作りたくなる冷燻。この時期でないと作れない冷燻で定番中の定番のスモークサーモン作りました。 manataku6 -
-
-
-
-
中華鍋で自家製スモークサーモン(冷燻)。 中華鍋で自家製スモークサーモン(冷燻)。
美味しいけれど温燻だった前作(2103477)に2つの修正を加え、冷燻にトライ。市販品を超える美味しさでした。 nigel5 -
その他のレシピ