作り方
- 1
ぬかチューブをサランラップに10センチくらい載せます。
- 2
1の上に豚ロースを載せて、ラップで包んだ後、豚ロースの片面に拡げます。
- 3
冷蔵庫の中で一晩寝かせます。
- 4
豚ロースの片面に付いたぬかを拭き取ります。
※そのままでも大丈夫ですが、フライパンで焼く時にぬかが飛びます。 - 5
すじ部分に切り込みを入れます。
- 6
4をフライパンに載せて、両面を弱火〜中火で焼きます。
- 7
火が通り、両面に焼き目が付いたら出来上がりです。
七味唐辛子を掛けると、ピリ辛になります。
コツ・ポイント
ぬかが残ると焼く時に飛びます。
洗わずに、キッチンペーパーで拭いてください。
似たレシピ
-
ぬかチューブで簡単【はやとうり糠漬け】 ぬかチューブで簡単【はやとうり糠漬け】
はやとうりは、やっぱり糠漬けよね~って言われ、……困っていたら…テレビでぬかチューブが紹介されていて、びっくり! 薩摩のやすねこ -
ぬか床いらず!ぬかチューブで簡単ぬか漬け ぬか床いらず!ぬかチューブで簡単ぬか漬け
ぬか床を持つと頻繁に混ぜたり管理が大変ですが、この商品は思い立ったらすぐに必要分だけ作れるので本当に便利です!Mimimishi
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21326295