キレイに包む☆オムそばと明太おにぎり弁当

モモとミルキィ☆
モモとミルキィ☆ @cook_40344535

いつもよりキレイに包める!ラップを使って仕上げたオムそば弁当☆焼きそばがグレードアップ!おにぎりも明太のせてかわいく^^
このレシピの生い立ち
いつもの焼きそばのアレンジ弁当
もちろん蓋をしめたら・・・皆つぶれる

キレイに包む☆オムそばと明太おにぎり弁当

いつもよりキレイに包める!ラップを使って仕上げたオムそば弁当☆焼きそばがグレードアップ!おにぎりも明太のせてかわいく^^
このレシピの生い立ち
いつもの焼きそばのアレンジ弁当
もちろん蓋をしめたら・・・皆つぶれる

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ・焼きそばの麺 3袋
  2. 豚バラ肉 60gくらい
  3. キャベツ(ざく切り) 2枚分
  4. 人参(短冊切り) 1/4本分
  5. ねぎ(斜め切り) 1/2本分
  6. ・油(野菜と麺用) 大さじ1~2
  7. ・焼きそばの粉(野菜用) 1袋
  8. ★焼きそばの粉 2袋
  9. たこ焼きソース(普通のソースでもOK) 大さじ1
  10. 玉子 2~3個
  11. 小さじ1
  12. ・塩 少々
  13. ・油(卵用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    はじめに、オムそばの「オム」を作ります。
    ラップをひろめにひいておきます。

  2. 2

    薄焼き卵を作ります。卵に、水(小さじ1)、塩(少々)をいれよく混ぜ、油(大さじ1)を中火でよく熱した鍋に溶き入れます。

  3. 3

    フライパンの大きさに丸く伸ばし、少し蓋をし表面に火を通します。ある程度、火が入ったら、破けないように注意しラップに乗せる

  4. 4

    豚バラ肉、キャベツ(ざく切り)、人参(短冊切り)、ネギ(斜め切り)は、前日に、焼きそばの粉1袋で味付けし炒めておきます

  5. 5

    当日、麺をチンし(500w1分30秒)よくほぐし、油(大さじ1)を中火で熱し、かりっと両面焼きます

  6. 6

    麺がこんがり焼けたら、前日炒めておいた野菜炒めもレンジで少し温めてから入れます。
    ★をいれ、全体がよく混ざれば完成

  7. 7

    ラップの上に乗せた薄焼き卵の上に、作った焼きそばを乗せ、巾着のように包んだら、お弁当箱に入れます。(つぼめた方を下)

  8. 8

    具が出でこないよう、ラップをそっとひっぱれば、きれいに包まったオムそばができます^^

  9. 9

    仕上げに、ソース、マヨネーズ、青のりを乗せれば完成!!
    おかず
    ・明太おにぎり

コツ・ポイント

・麺と具材を別々に炒めること
・先にオムそばの「オム」を作り、ラップを使い上手に包むこと
・お弁当の大きさに合わせて、薄焼き卵の上に焼きそばをのせる。(少し少ないかな?くらいがちょうどいいかも)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モモとミルキィ☆
に公開
つくれぽっ!フォローっ!いつもありがとうございます☆さもない、文章なのに…とても、うれしいです^ ^感謝!お酒がないと1日が始まらない!というくらい、お酒好き!後は、食べることっ美味しいものでお腹がいっぱいになると幸せになる!作って食べて、美味しかったものを載せているので、幸せをシェアできたらといいなと思います☆基本お酒を飲みながら料理作りをしているので、おつまみメニューや、少し豪快な料理、パスタなどが多いですが、コツコツと更新しております☆今夜のお酒のお供は、何にしよ〜
もっと読む

似たレシピ