冷凍ブロッコリーとツナのガーリック炒め

ちーすけ♡
ちーすけ♡ @chi_suke

★冷凍野菜活用★業スーの冷凍ブロッコリーとツナ缶で節約時短♪お酒がススム簡単おつまみの完成〜♪常備菜にぴったり(^ー^)
このレシピの生い立ち
食材の値上がりでわが家の冷凍庫(ストック用に買った小っっちゃい冷凍庫)には冷凍野菜のストックが増えました。業スーの冷凍野菜で時短節約♪冷凍ブロッコリーで常備菜レシピ模索中〜★
まずはシンプルガーリック炒めで芋焼酎のおともから(^ー^)

冷凍ブロッコリーとツナのガーリック炒め

★冷凍野菜活用★業スーの冷凍ブロッコリーとツナ缶で節約時短♪お酒がススム簡単おつまみの完成〜♪常備菜にぴったり(^ー^)
このレシピの生い立ち
食材の値上がりでわが家の冷凍庫(ストック用に買った小っっちゃい冷凍庫)には冷凍野菜のストックが増えました。業スーの冷凍野菜で時短節約♪冷凍ブロッコリーで常備菜レシピ模索中〜★
まずはシンプルガーリック炒めで芋焼酎のおともから(^ー^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷凍ブロッコリー 200g
  2. ツナ缶 小1缶(70g)
  3. オリーブオイル 小さじ1
  4. にんにくスライス 1片分
  5. ☆赤唐辛子(小口切り) 1/2本分
  6. ★コンソメ顆粒 小さじ1/4
  7. ★酒 小さじ1
  8. お好みで少々
  9. 粗挽き黒胡椒 たっぷり

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは500Wで3分。ラップをせずに加熱し、ペーパータオルの上に並べ水気をよく切ります。ツナ缶はオイルを切る。

  2. 2

    フライパンに☆を入れて中火にかけ香りが出たら①のブロッコリーを加え、水分を飛ばすようにひっくり返しながら焼きます。

  3. 3

    オイルを切ったツナを加えて炒め合わせます。★を加えて軽く炒め味を絡めます。

  4. 4

    味をみて薄ければ塩でお好みの味にととのえます。(ツナに塩分があるので塩振り過ぎ注意)
    粗挽き黒胡椒をたっぷり振ります。

  5. 5

    今回使った冷凍ブロッコリーはコチラです★業務スーパー★

  6. 6

    お酒がススム簡単常備菜の出来上がり!(冷蔵庫で2日保存可)

コツ・ポイント

解凍したブロッコリーはペーパータオルの上に並べてしばらく置き、水気をしっかり切るのが美味しさのポイントです。
冷凍ブロッコリー使用で節約時短!

※冷凍ブロッコリー使用のため保存可能期間を短めにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちーすけ♡
ちーすけ♡ @chi_suke
に公開
★調理師★発酵食品ソムリエ★クックパッドアンバサダー2023和歌山の先っちょで「今日から痩せる!」が口癖の未だかつて痩せたことがない旦那っちと二人暮らしです(*^^*)簡単なおうちごはんばかりですがよろしくお願いします大好きなカフェ風インテリアのおうちpic✨RoomClip ( Room No, 5283098)こちらもこそーっと覗いてみてね(///ω///)♪  
もっと読む

似たレシピ