ラディッキオを使ったシーザーサラダ

Gonbao @gonbao
簡単に作る、焼きラディッキオのシーザーサラダ。
このレシピの生い立ち
ラディッキオ(イタリア語)。トレビス(フランス語)と言った方が馴染みが有るかと思いますが同じ物です。チコリも同じ仲間です。
ラディッキオを使ったシーザーサラダ
簡単に作る、焼きラディッキオのシーザーサラダ。
このレシピの生い立ち
ラディッキオ(イタリア語)。トレビス(フランス語)と言った方が馴染みが有るかと思いますが同じ物です。チコリも同じ仲間です。
作り方
- 1
フライパンでベーコンをカリカリになるまで炒め取り出しておく。
- 2
同じフライパンで、根元を付けたまま1/8にカットしたラディッキオを焼く。
- 3
カットした面に軽く焦げ目が付いたら取り出す。
- 4
お皿にリーフレタスを敷き、その上に焼いたラディッキオを乗せる。
- 5
シーザードレッシングをかけ、ベーコンとクルトンを散らし温泉卵を乗せる。
- 6
お好みで、香りの良いエキストラバージンオリーブ油をたらし、黒胡椒をかければ完成。
- 7
ラディッキオ・プレコーチェで作ったバージョン。
- 8
ラディッキオ・プレコーチェ
- 9
ラディッキオ・タルディーボを使ったバージョン。
- 10
ラディッキオ・タルディーボ
- 11
ラディッキオ・キオッジャ:一般には単にラディッキオとかトレビスと呼ばれています。
コツ・ポイント
ラディッキオは根元を付けたままカットする事で、焼く時に葉がバラバラにならない。そのまま盛り付けていますが、食べやすい大きさにカットしてから盛り付けても良い。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
シーザーサラダ~温玉&クルミのせ~ シーザーサラダ~温玉&クルミのせ~
イタリアンレストランに行ったら必ずと言っていいほど注文しちゃうシーザーサラダ☆自分で作ってもめちゃうめぇ~!またワインがすすんじゃうよ♪たかキッチン
-
ウチのシーザーサラダ。くるみ&温玉添え♪ ウチのシーザーサラダ。くるみ&温玉添え♪
けっこう普通のシーザーサラダかも;我が家では、ローストしたくるみと温玉を添えるのが定番です♪ カリカリのくるみと、トロトロ温玉でちょっと幸せな気分! くんすけ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21333351