かぶの茎の浅漬け

aki☆smile @cook_40313143
捨てたらもったいない!かぶの茎でご飯に合う1品ができました。
大根の茎もこのレシピで無駄なく活用!
このレシピの生い立ち
かぶを買うといっぱいついてくる茎の部分、捨てたらもったいないので浅漬けにしました。
作り方
- 1
茎の付け根の砂を落としてから小さく刻み(7mm~1cmくらい)、ザルに入れてよく洗う。
- 2
水を切り、塩を振ってよく混ぜ、30分くらいおく。
- 3
軽く塩を洗い流し、布巾などで水気を絞る。
調味料を入れて、かつお節、白ごまをまぶしたら出来上がり! - 4
【追記】味に飽きたらごま油で炒めても美味しいです。
コツ・ポイント
砂がじゃりっとすると嫌なので、よく見て砂を丁寧に落としてください。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21333884