カニカマで簡単美味!かにしんじょ

猫娘coco
猫娘coco @cook_40299788

カニカマとはんぺんで低脂質&ヘルシーな蟹真薯はいかがですか。蒸し器が無くてもフライパンで簡単に!味もコスパも最高です♪
このレシピの生い立ち
病気(UC)で2019年春頃から脂質制限を続けております。市販のものは脂質が高いため、日々試行錯誤しながら料理やお菓子を作っています。
詳しくはブログでご覧下さい。
【猫娘の戯言】https://ameblo.jp/marcy-maple/

カニカマで簡単美味!かにしんじょ

カニカマとはんぺんで低脂質&ヘルシーな蟹真薯はいかがですか。蒸し器が無くてもフライパンで簡単に!味もコスパも最高です♪
このレシピの生い立ち
病気(UC)で2019年春頃から脂質制限を続けております。市販のものは脂質が高いため、日々試行錯誤しながら料理やお菓子を作っています。
詳しくはブログでご覧下さい。
【猫娘の戯言】https://ameblo.jp/marcy-maple/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. はんぺん 1枚(90g位)
  2. カニカマ 5本(50g位)
  3. 豆腐(絹でも木綿でも) 50g
  4. 卵白 1個分
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. 一つまみ
  7. ねぎ(小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    豆腐は軽く水切しておく

  2. 2

    ネギ以外の材料をFPで撹拌する
    ※FPを使わない場合、豆腐はクリーム状に、はんぺんは塊がなくなるまで潰してください

  3. 3

    フライパンにクッキングシートを敷き、間に水を注ぐ

  4. 4

    2にネギを加えスプーンを2本使って団子状にし、クッキングシートに並べる
    (6個くらい出来ます)

  5. 5

    強火で加熱し、沸騰したら蓋をして中火で5分蒸して完成です。

  6. 6

    そのままでも美味しいですが、お好みで辛子醤油やあんかけにしても♪

  7. 7

    使用したのは90g脂質0のはんぺんです

コツ・ポイント

材料はすり身状になるまでしっかり撹拌してください。食感良くいただけます。
ネギを入れなければUC再燃時でも食べられる、胃腸に優しいメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
猫娘coco
猫娘coco @cook_40299788
に公開
病気(UC)で2019年春頃からゆるい脂質制限を続けています。低脂質な献立をブログに記録しているので、良かったら覗いてください(´ڡ`)【猫娘の戯言】https://ameblo.jp/marcy-maple/
もっと読む

似たレシピ