ふわモチ!ツナおから餅におろし大根だれ

ゆんやともも
ゆんやともも @yunya_momo

簡単ヘルシー!
ツナとおからの"ふわモチ"なお団子におろし大根のタレが合います。
冷めてもモチモチなのでお弁当にも。
このレシピの生い立ち
魚介に合うおろし大根ゆず仕立て。
ツナ缶だと手軽で子どもも食べやすいのでお餅にしてみました。
魚とおからにおろし大根のたれでヘルシー!

ふわモチ!ツナおから餅におろし大根だれ

簡単ヘルシー!
ツナとおからの"ふわモチ"なお団子におろし大根のタレが合います。
冷めてもモチモチなのでお弁当にも。
このレシピの生い立ち
魚介に合うおろし大根ゆず仕立て。
ツナ缶だと手軽で子どもも食べやすいのでお餅にしてみました。
魚とおからにおろし大根のたれでヘルシー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. おから 100g
  2. ツナ缶(油漬け) 70g
  3. 人参 3cm
  4. 玉ねぎ 1/2
  5. 片栗粉 大さじ5
  6. 牛乳 大さじ4
  7. だしの素 小さじ1/4
  8. ゴマ 大さじ2
  9. わたしのお料理 おろし大根ゆず仕立て(魚介用) 大さじ3

作り方

  1. 1

    人参、玉ねぎはみじん切りにして、ラップをかけてレンジ600wで4分加熱する。

  2. 2

    おからと片栗粉をポリ袋で混ぜたら牛乳、だしの素、ツナ(油ごと)、1の野菜を加えて捏ねる。
    食べやすい大きさに成形する。

  3. 3

    ゴマ油を熱したフライパンに2を入れ、蓋をして中火で3分焼く。ひっくり返してまた3分、両面こんがりするまで焼く。

  4. 4

    ツナおから餅を器に入れ、おろし大根ゆず仕立て(魚介用)をかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

ツナは油ごと入れて下さい。
牛乳は豆乳に代えても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆんやともも
ゆんやともも @yunya_momo
に公開
家にあるもので作るレシピが多いので、可愛らしいお菓子とかオシャレなレシピはありません...2015年12月に長男が生まれ、ドタバタな毎日です。
もっと読む

似たレシピ