圧力鍋で牛スジカレー

黒蜜揚羽
黒蜜揚羽 @cook_40176997

男子中学生が3杯おかわりするカレー☆
圧を2回かけるので、味が染み込んで2日めのカレーみたいな味に!
このレシピの生い立ち
安売りで買ったあまりおいしくないカレールーをおいしくしようと思って、冷凍庫に大量にあった牛すじで出汁取ってカレーにしたらおいしいかなと作ってみたらおいしかった!
変にじゃがいもとか人参入れるより、玉ねぎだけのほうが牛すじの味がしておいしい。

圧力鍋で牛スジカレー

男子中学生が3杯おかわりするカレー☆
圧を2回かけるので、味が染み込んで2日めのカレーみたいな味に!
このレシピの生い立ち
安売りで買ったあまりおいしくないカレールーをおいしくしようと思って、冷凍庫に大量にあった牛すじで出汁取ってカレーにしたらおいしいかなと作ってみたらおいしかった!
変にじゃがいもとか人参入れるより、玉ねぎだけのほうが牛すじの味がしておいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ルー1箱分
  1. お好みのカレールー 1箱
  2. 玉ねぎ 4~5個
  3. 牛すじ 500g
  4. にんにくチューブ 大さじ1
  5. しょうがチューブ 大さじ1
  6. コンソメキューブ 2個
  7. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    牛すじは大きめに、玉ねぎは4~8等分に切る。

  2. 2

    牛すじを下茹でする。圧力鍋に分量外のお湯を沸かし、沸騰したら牛すじを入れて5分くらい。アクを取る。

  3. 3

    ザルにあけてさっと洗う。圧力鍋もさっと洗う。

  4. 4

    圧力鍋にサラダ油を敷いて、にんにくチューブとしょうがチューブを弱火で炒める。

  5. 5

    いい匂いがしてきたら、牛すじと、手持ちのカレールーに必要な分量の水を入れて加圧20~30分。

  6. 6

    圧が降りたら、玉ねぎとコンソメキューブを入れて加圧5分。

  7. 7

    圧が降りたら、カレールーを溶かして、圧をかけずに5分くらい煮る。完成!

コツ・ポイント

簡単だけど時間はかかるので、2時間くらい見ておいたほうがいいです。
我が家の圧力鍋はワンダーシェフなので、牛すじ加圧10分、玉ねぎ加圧1分です。
お持ちの圧力鍋の強さで加圧時間調整してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
黒蜜揚羽
黒蜜揚羽 @cook_40176997
に公開
息子と二人暮らしになっていまいち料理にテンションあがらなくなってきた
もっと読む

似たレシピ