活力ナベで簡単!キャベツの甘み豚汁

Tsurutaku @cook_40242630
圧力鍋で手軽にできる豚汁!
ごぼうが無かったので、里芋と大根などでとキャベツを入れる事で甘みを出しました♪
このレシピの生い立ち
温まる汁物が食べたくて、冷蔵庫にあるもので作ってみました。
野菜の甘みが美味しい、ホッとする味に仕上がりました。
活力ナベで簡単!キャベツの甘み豚汁
圧力鍋で手軽にできる豚汁!
ごぼうが無かったので、里芋と大根などでとキャベツを入れる事で甘みを出しました♪
このレシピの生い立ち
温まる汁物が食べたくて、冷蔵庫にあるもので作ってみました。
野菜の甘みが美味しい、ホッとする味に仕上がりました。
作り方
- 1
里芋は皮を剥いて、小ぶりなものなら半分に、大きなものは一口大に切る。
- 2
にんじんと大根はお好みの厚さでイチョウ切りに。
豚肉も一口大に切っておく。 - 3
キャベツは水洗いして、一口大に手でちぎる。
こんにゃくも、包丁で切らずに手で一口大にちぎる様にする。 - 4
生姜は半かけくらいを、千切りにする。
- 5
活力ナベにごま油をひいて、生姜と豚肉を入れ、塩胡椒をして中火で炒める。
- 6
豚肉に火が通ったら、その他の食材(★以外)を入れて軽く油を馴染ませる様に炒める。
- 7
全体に油が馴染んだら、水を入れて圧力調理!
活力ナベの場合は、赤い錘が揺れたらすぐに火を止める。 - 8
最後に★の調味料を入れて、満遍なく行き渡るように混ぜたら完成!
※味噌を入れた後は、煮立てない様にするのがポイントです。 - 9
最後に薬味ネギを加えて、お好みで七味唐辛子を振って召し上がれ!
コツ・ポイント
豚肉は先に火を通す事と、味噌を入れてからは煮立てないのがポイント!
また、こんにゃくは手でちぎる様にすると、味が染みやすくなります。
キャベツを入れる事で、嬉しい甘みが生まれました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
大鍋で作った豚汁ってこんな味☆ 大鍋で作った豚汁ってこんな味☆
大鍋で作った、豚汁美味しいですよね。それに近い味になってると思います。多分?(圧力鍋使用。)子供の手伝いも入れてあります。手伝うと、子供が喜んで食べてくれるので、、。 もちあられ -
-
-
お鍋にたっぷり作りおき♪我が家の豚汁 お鍋にたっぷり作りおき♪我が家の豚汁
我が家の豚汁は竹輪入りの具沢山❤魚介のダシが出てグッとおいしくなりますよ。お鍋にたっぷり作って家事をさぼりましょ♪ せいこ丸 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21339770