活力ナベで簡単!キャベツの甘み豚汁

Tsurutaku
Tsurutaku @cook_40242630

圧力鍋で手軽にできる豚汁!
ごぼうが無かったので、里芋と大根などでとキャベツを入れる事で甘みを出しました♪
このレシピの生い立ち
温まる汁物が食べたくて、冷蔵庫にあるもので作ってみました。
野菜の甘みが美味しい、ホッとする味に仕上がりました。

活力ナベで簡単!キャベツの甘み豚汁

圧力鍋で手軽にできる豚汁!
ごぼうが無かったので、里芋と大根などでとキャベツを入れる事で甘みを出しました♪
このレシピの生い立ち
温まる汁物が食べたくて、冷蔵庫にあるもので作ってみました。
野菜の甘みが美味しい、ホッとする味に仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 里芋 4個
  2. にんじん 1本〜2本
  3. 大根 3分の1本(で出来れば真ん中の部分)
  4. 豚肉 200g
  5. キャベツ 葉4枚くらい
  6. こんにゃく 1枚
  7. 生姜 半かけ
  8. ごま 大さじ2
  9. 塩胡椒 ひとつまみ
  10. 300cc
  11. ★味噌 大さじ3〜4(味噌の味に合わせて)
  12. ★白だし 小さじ1
  13. ★一味唐辛子 一振り〜二振り
  14. ★出汁の素 1包
  15. 薬味ネギ お好みで
  16. 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    里芋は皮を剥いて、小ぶりなものなら半分に、大きなものは一口大に切る。

  2. 2

    にんじんと大根はお好みの厚さでイチョウ切りに。
    豚肉も一口大に切っておく。

  3. 3

    キャベツは水洗いして、一口大に手でちぎる。
    こんにゃくも、包丁で切らずに手で一口大にちぎる様にする。

  4. 4

    生姜は半かけくらいを、千切りにする。

  5. 5

    活力ナベにごま油をひいて、生姜と豚肉を入れ、塩胡椒をして中火で炒める。

  6. 6

    豚肉に火が通ったら、その他の食材(★以外)を入れて軽く油を馴染ませる様に炒める。

  7. 7

    全体に油が馴染んだら、水を入れて圧力調理!
    活力ナベの場合は、赤い錘が揺れたらすぐに火を止める。

  8. 8

    最後に★の調味料を入れて、満遍なく行き渡るように混ぜたら完成!
    ※味噌を入れた後は、煮立てない様にするのがポイントです。

  9. 9

    最後に薬味ネギを加えて、お好みで七味唐辛子を振って召し上がれ!

コツ・ポイント

豚肉は先に火を通す事と、味噌を入れてからは煮立てないのがポイント!
また、こんにゃくは手でちぎる様にすると、味が染みやすくなります。
キャベツを入れる事で、嬉しい甘みが生まれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Tsurutaku
Tsurutaku @cook_40242630
に公開
料理好きなサラリーマン。夫婦二人と1歳の娘の3人暮らしの30代。お酒はしばらく自重中だけれど、おつまみみたいなメニューも多いかも。基本は手軽に。時々手間暇かけて。美味しい料理は人生のご褒美。 つくれぽ下さる方、一件一件にコメントは出来ませんが、いつも嬉しく拝見しています♪ ありがとう。
もっと読む

似たレシピ