作り方
- 1
少量の油で、舞茸とキャベツを炒める。
- 2
1のキャベツに少し焼きめがついてきたらツナ缶を水分ごと全部加えてある程度ほぐしながら再び炒める。
- 3
だしの素少々と、薄口醤油小さじ1を加えて炒め最後にとろけるチーズを1~2枚お好みで加えとろけたら完成です。
コツ・ポイント
ツナの缶詰めの水分も調味料の一部として使うのがポイントです。いい味が出ます。
似たレシピ
-
舞茸とツナの炒め物♪ふんわり卵和え 舞茸とツナの炒め物♪ふんわり卵和え
ツナの旨味が決めて。炒めた舞茸の食感とふわふわ卵がいいバランスです。ツナの旨味があるので、味付けはシンプルに♪ yummysunny -
-
-
出し巻き玉子☆ツナ・小松菜・舞茸炒めで♬ 出し巻き玉子☆ツナ・小松菜・舞茸炒めで♬
ツナ缶で小松菜・舞茸を炒めて☆できたお出汁で出汁巻き玉子をささっと作ります(^^♪目・味・体に良し一品で二品です♬ちょこふらんす♡
-
-
-
簡単、ツナ缶、ごぼう、舞茸の炒めもの 簡単、ツナ缶、ごぼう、舞茸の炒めもの
ツナ缶、ごぼう、舞茸、調味料のハーモニーでとても美味しく仕上がります。フライパン一つで出来、ちょっとした副菜にピッタリ。 ttsuchida -
シーチキンとピーマンキャベツの味噌炒め シーチキンとピーマンキャベツの味噌炒め
いつもは、ミンチでしていたのですが、シーチキンもいいかな、と。シーチキンの代わりに合い挽きミンチでも美味しいですよ。 琴恵ちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21341692