酒粕と米麹の甘酒ペースト

きつつきつつき @cook_40397934
酒粕の甘酒を砂糖を入れずに作りたくて、米麹で発酵させればと思い試してみました♪
このレシピの生い立ち
酒粕を砂糖を入れずに甘くしたいのと、自然に柔らかくしたかったので、米麹で発酵させればいいのでは?と思い試しに作ってみたら美味しくできました♪私はお湯を少なめでペーストにして、スプーン1杯すくって食べてます(^^)
酒粕と米麹の甘酒ペースト
酒粕の甘酒を砂糖を入れずに作りたくて、米麹で発酵させればと思い試してみました♪
このレシピの生い立ち
酒粕を砂糖を入れずに甘くしたいのと、自然に柔らかくしたかったので、米麹で発酵させればいいのでは?と思い試しに作ってみたら美味しくできました♪私はお湯を少なめでペーストにして、スプーン1杯すくって食べてます(^^)
コツ・ポイント
ペースト状になるので、湯呑みに入れてお湯を足して、甘酒にして飲んでます♪春夏はヨーグルトメーカーの甘酒モードだと熱くなりすぎるので、50度前後に設定を下げて作ります。
似たレシピ
-
-
温度計なし!水筒で簡単 酒粕と米麹の甘酒 温度計なし!水筒で簡単 酒粕と米麹の甘酒
米麹の甘酒を手軽に、ご飯の代わりに酒粕を入れて最強の甘酒?にしました。酸味のあるヨーグルト風やフルーツ風味にもできます。 クヴェレ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21347631