お砂糖なしで作る★酒粕のおいしい甘酒

RyoKonChan
RyoKonChan @cook_40094191

酒粕を使った甘さ控えめの甘酒です。
このレシピの生い立ち
子どもの頃から母がよく作ってくれました。
今でも週末にお鍋に作って、娘とふたりで1日で飲み干してしまいます。

お砂糖なしで作る★酒粕のおいしい甘酒

酒粕を使った甘さ控えめの甘酒です。
このレシピの生い立ち
子どもの頃から母がよく作ってくれました。
今でも週末にお鍋に作って、娘とふたりで1日で飲み干してしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人分
  1. 市販の米こうじ甘酒(無加糖) 1袋(400g)
  2. 500ccc
  3. 酒粕 150g
  4. 日本酒(またはにごり酒) 50〜70ccくらい
  5. (お好みで)おろし生姜 適量

作り方

  1. 1

    甘酒の素、水、酒粕をお鍋にいれて弱火で火にかけます。

  2. 2

    泡立て器などでゆっくりかき混ぜながら、酒粕をとかします。

  3. 3

    酒粕がとけたら、沸騰する直前に日本酒(もしくはにごり酒)を加えてまぜあわせ、火を止めます。

  4. 4

    器によそい、お好みでおろししょうがを入れて召し上がれ。

コツ・ポイント

●強火だと吹きこぼれたり、焦げついたりするので、弱火で温めながらつくるイメージです。●お子様が召し上がるときは日本酒は控えてください。●甘さがたりない場合はお好みでお砂糖を加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RyoKonChan
RyoKonChan @cook_40094191
に公開
最近凝ってるのはLINEスタンプ作り"華麗なる母より"。母・妻・フルタイムの仕事、3足のわらじを履いている食いしん坊です。忙しい毎日ですが、簡単でおいしい日々を過ごしています。趣味は野球・サッカー観戦。おいしいものを食べること、作ること。絵を描くこと。お笑いも大好きです。
もっと読む

似たレシピ