春菊の胡麻和え

ジャーマンワイフ
ジャーマンワイフ @cook_40387951

胡麻和えは、懐かしい母の味
このレシピの生い立ち
子供の頃、夕方になると台所からゴマの香ばしい香りと一緒に、ゴマ擦りを手伝っていた思い出があります。季節ごとに野菜が変わっても、香りのいいゴマ和えは、いつも幸せな気持ちにしてくれます。

春菊の胡麻和え

胡麻和えは、懐かしい母の味
このレシピの生い立ち
子供の頃、夕方になると台所からゴマの香ばしい香りと一緒に、ゴマ擦りを手伝っていた思い出があります。季節ごとに野菜が変わっても、香りのいいゴマ和えは、いつも幸せな気持ちにしてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春菊 1束
  2. 黒胡麻 30g
  3. 砂糖 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. 醤油 大さじ1
  6. 小さじ1強
  7. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    黒胡麻はフライパンでぱちっと音がするまで炒り、すり鉢でしっかり潰すように擦る

  2. 2

    1に、砂糖、みりん、醤油、水、塩を入れ混ぜ合わせておく

  3. 3

    春菊をさっと下茹でし、冷水につけてから、水気をよく絞っておく

  4. 4

    食べやすい大きさに切った春菊を2に入れ、軽く混ぜあわせる

コツ・ポイント

ゴマは炒ってから擦る方が、断然香りが良くなるので、オススメです。

春の春菊は、葉が柔らかいので、下茹では色が変わったら水にとるくらいで大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ジャーマンワイフ
に公開
南ドイツ家庭料理、創作和食など、シンプルで簡単、素材本来の味を引き出す料理を日々研究しています。参考にして下さった方が、笑顔になれる一皿になったら嬉しいです^^
もっと読む

似たレシピ