2023年の自家製日野菜漬け(本格漬け)

Aranjuez5 @Aranjuez
ぼくは今までに日野菜漬け(本格漬け)のレシピをいくつかアップしているけれど、これは今年作ったもののメモとして。
このレシピの生い立ち
1年おき程度に作る自家製日野菜漬け。今までのものとレシピはほとんど同じだけれど、一応今年のものをメモとして残しておこう。
2023年の自家製日野菜漬け(本格漬け)
ぼくは今までに日野菜漬け(本格漬け)のレシピをいくつかアップしているけれど、これは今年作ったもののメモとして。
このレシピの生い立ち
1年おき程度に作る自家製日野菜漬け。今までのものとレシピはほとんど同じだけれど、一応今年のものをメモとして残しておこう。
作り方
- 1
葉と根を切り離し、しっかりと水洗いをし、水気を切った上で天日干しを3日間する。
- 2
根は7㎜程度、葉は3㎝程度に切り、岩塩をもみ込み、重石をして10日ほど置く(今回は都合で20日ほど)
- 3
出た水分を切り、根と葉を混ぜ合わせ、米酢に砂糖・本みりん・白だしを混ぜ合わせたものを注ぐ。
- 4
その後米酢をひたひたになる程度に加えておく。
- 5
ラップをして、2日以上置けば、完成。今回は1週間程度はおくつもり。
コツ・ポイント
2の下漬けは1週間程度でOK。今回は旅行とかの都合で、長く置くことになったけれど。
似たレシピ
-
-
-
-
辛子明太子・日野菜漬け・きゅうりのタパス 辛子明太子・日野菜漬け・きゅうりのタパス
今夜のタパスはお手軽バージョンで。辛子明太子に自家製日野菜漬けときゅうりの塩もみを合わせたもの。 Aranjuez5 -
-
-
板わさ風玉子焼き&日野菜漬けのカフェ丼 板わさ風玉子焼き&日野菜漬けのカフェ丼
トッピングに玉子焼きと日野菜漬けを使ったカフェ丼。ポイントは玉子焼きで、板わさ風にしたのとレンチンで作ったところ。春色 Aranjuez5 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21354148