ひじきの煮物で和風チヂミ

akikota
akikota @cook_40081325

米粉を使ったチヂミなので、和食材のひじきと相性ばっちり!
このレシピの生い立ち
米粉の粉と合わせるのに、和風な食材が相性がよいかと考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

小型6枚
  1. 波里 お米で作ったチヂミ粉 50g
  2. 70g
  3. ひじきの煮物(煮汁込み) 80g
  4. マヨネーズ 5g
  5. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ボウルにチヂミ粉、水、マヨネーズを入れ、よく混ぜ合わせる。

  2. 2

    ①にひじきの煮物を混ぜあわせる。
    今回はひじき、人参、パプリカ、大豆をめんつゆで味付けしたものを入れました。お好みで。

  3. 3

    熱したフライパンにごま油を薄く伸ばし、②を小さめの丸形に広げる。6枚くらい焼くことができます。

  4. 4

    表面が乾いて、縁の色が変わってきたら裏返し、フライ返しで押さえつつ焼く。10分程度で両面に焦げ色がついたら出来上がり!

コツ・ポイント

ひじきの煮物が水分を含むので、水加減は調整してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

akikota
akikota @cook_40081325
に公開
2人の男の子の母です。お弁当作りなどの記録です。
もっと読む

似たレシピ