クリスマス★パンドーロ de ハリネズミ

JET日欧商事
JET日欧商事 @JET_Solleone

イタリアで定番のクリスマスケーキ・パンドーロを可愛く簡単アレンジレシピです。お子様と一緒に楽しめます☆
このレシピの生い立ち
イタリアのクリスマス伝統のお菓子といえば、パネットーネが有名ですが、それと並んで必ず食べられるのが、ベローナ発祥のパンドーロ。卵とバターを使いふんわりと焼き上げたバニラが香るシンプルなケーキです。

クリスマス★パンドーロ de ハリネズミ

イタリアで定番のクリスマスケーキ・パンドーロを可愛く簡単アレンジレシピです。お子様と一緒に楽しめます☆
このレシピの生い立ち
イタリアのクリスマス伝統のお菓子といえば、パネットーネが有名ですが、それと並んで必ず食べられるのが、ベローナ発祥のパンドーロ。卵とバターを使いふんわりと焼き上げたバニラが香るシンプルなケーキです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. バロッコ・パンドーロ 750g 1個
  2. ガルバーニ・マスカルポーネ 500g
  3. 2個
  4. 砂糖 大さじ6
  5. ひとつまみ
  6. ポッキー 4~6本
  7. 板チョコ(マーブルチョコレート 適量(2個)
  8. 粉砂糖(パンドーロに付属) 1袋

作り方

  1. 1

    今回は、バロッコ社のパンドーロを使用します。

  2. 2

    卵を卵白と卵黄に分ける。

  3. 3

    卵白のボウルに塩一つまみを入れ、角が立つまでメレンゲを作る。

  4. 4

    卵黄のボウルに砂糖を加え、白っぽくなるまでしっかり混ぜる

  5. 5

    ④のボウルに常温に戻したマスカルポーネを加えて、なめらかになるまで混ぜる。

  6. 6

    ⑤のボウルに泡立てた卵白を加え、泡をつぶさないようにサックリ混ぜる
    クリームは冷蔵庫で冷やしておく。

  7. 7

    パンドーロを縦に半分に切る

  8. 8

    半分に切ったパンドーロを2~3㎝の幅にスライスする

  9. 9

    スライスしたパンドーロを少しずつずらしながら並べていき、位置を決める

  10. 10

    ⑥で用意したマスカルポーネクリームを搾り袋に入れて、⑨のパンドーロの片面に塗っていく。

  11. 11

    ハリネズミの顔を作る

  12. 12

    チョコレート(マーブルチョコでも可)で目を入れ、ポッキーでひげをつくる

  13. 13

    パネットーネに付属の粉砂糖を全体に振る。

コツ・ポイント

お子様やお友達と一緒に簡単に作れるアレンジレシピです。
ホームパーティーでぜひお試しください。

日欧商事 公式Toutubeで作り方がご覧いただけます!
https://youtu.be/C2gssuI7VOI

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JET日欧商事
JET日欧商事 @JET_Solleone
に公開
【私たちはイタリアのスペシャリストです】日欧商事(JET)は、イタリア食材のスペシャリストとして、本場のおいしさにこだわり、食を通じてイタリアの豊かな食文化の魅力を伝えていくことを目指しています。日欧商事ホームページ www.jetlc.co.jp
もっと読む

似たレシピ