菜の花の昆布締め(瓶に詰めるだけ)
菜の花は春の楽しみのひとつ。
このレシピの生い立ち
色々な方の菜の花の昆布締めレシピを参考にして作ってみました!
作り方
- 1
鍋にお湯を沸騰させ、塩を入れる。
- 2
食べやすい大きさに切った菜の花を入れ1分ほど茹でる(硬めに茹でる)。
- 3
湯切りをして冷水で冷まし、硬く絞る。
- 4
昆布は水を含ませ、柔らかくなったら瓶に入る大きさに切る。
- 5
瓶に菜の花と昆布を交互に重ねてぎゅっぎゅっと詰める。
- 6
冷蔵庫で一晩寝かせて完成。
- 7
瓶に入りきらなかった菜の花は、おひたしに。
- 8
冷蔵庫で一週間ほど日持ちするので、アレンジして楽しめます。
マグロとサーモンの角切り一緒に酢味噌で和えました。 - 9
お肉やお魚のソテーのつけ合わせにしても良い。
コツ・ポイント
コツはなく、誰でも簡単に作れます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21359340