お手軽手まり寿司

oremeshi
oremeshi @cook_40367646

身近な食材で作れる手まり寿司!

このレシピの生い立ち
自分のセンスでいろんな柄に挑戦しながら手まり寿司を作ってみました!

お手軽手まり寿司

身近な食材で作れる手まり寿司!

このレシピの生い立ち
自分のセンスでいろんな柄に挑戦しながら手まり寿司を作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人分(1人分6個)
  1. 酢飯 400〜500g
  2. 2個
  3. ふたつまみ
  4. 片栗粉 小さじ1
  5. 小さじ2
  6. サラダ油 小さじ1
  7. きゅうり 1本
  8. ラディッシュ 2個
  9. スモークサーモン 4枚
  10. レモン 適量
  11. 蒸しエビ 2尾
  12. ミニトマト 2個
  13. カニカマ 4本

作り方

  1. 1

    卵をボウルに割りほぐし、塩を加え混ぜ、水溶き片栗粉を加えよく混ぜる。

  2. 2

    フライパンにサラダ油半量を熱し、1を半量流し込み、薄焼き卵を作る。

  3. 3

    1の残りも同様に、薄焼き卵を2枚作り、1枚分は粗熱をとり、端から細長く切り錦糸卵にする。

  4. 4

    きゅうりは横半分に切り、一方をピーラーでリボン状に、もう一方は薄く輪切りにする。

  5. 5

    ラディッシュ、ミニトマトは薄く輪切りにする。レモンは縦に4等分煮切り、三角形になるように薄切りにする。

  6. 6

    カニカマは2本分ほぐし、もう2本分は1本を3等分に分ける。

  7. 7

    ラップに具材をのせ、その上に30~40gの酢飯をのせボール状に丸め、器に並べる。

  8. 8

    【きゅうりとディッシュ】薄切りにしたきゅうりとラディッシュを交互に重ねる。

  9. 9

    【リボンサーモン】三角形の薄切りにしたレモンを角を合わせて置いて、サーモンを乗せる。

  10. 10

    【ストライプ柄】3等分にしたカニカマとカニカマの長さに合わせて切った薄焼き卵を交互に重ねてラップの上に裏返してのせる。

  11. 11

    【きゅうりとエビ】リボン状にしたきゅうりをエビと巻く。

  12. 12

    【錦糸卵とミニトマトの薄切り】錦糸卵の上に薄切りしたミニトマトをのせる。

  13. 13

    【錦糸卵と薄切りきゅうりとカニカマ】錦糸卵の上に薄切りしたきゅうりをのせ、ほぐしたカニカマをの
    せる。

コツ・ポイント

薄焼き卵の作り方のコツは【レシピID:21348429 】に詳しくのせているので参照してください。

薄く切る工程ではスライサーがあればスライサー使用が便利です。

いろんな柄に挑戦してみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
oremeshi
oremeshi @cook_40367646
に公開
瑛汰(エータ)とにかく彼女の胃袋をつかむ料理を研究中「彼女の一言」でテーマが決まります。リクエストも大歓迎!produced bySmile meal
もっと読む

似たレシピ