かぼちゃジャム

クックyouji
クックyouji @cook_40297111
札幌市

菜園のお仲間さんに、かぼちゃジャムが美味しいと聴いたので、オリジナルジャムを作ってみました!
このレシピの生い立ち
菜園のお仲間さんとの菜園談義中に聴いた
かぼちゃのジャムが気になり、沢山かぼちゃがあるので、2種類のかぼちゃで作ってみました。
ホイップクリームが効いたミルキーなかぼちゃのジャムはホントに美味いです!

かぼちゃジャム

菜園のお仲間さんに、かぼちゃジャムが美味しいと聴いたので、オリジナルジャムを作ってみました!
このレシピの生い立ち
菜園のお仲間さんとの菜園談義中に聴いた
かぼちゃのジャムが気になり、沢山かぼちゃがあるので、2種類のかぼちゃで作ってみました。
ホイップクリームが効いたミルキーなかぼちゃのジャムはホントに美味いです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ(中) 1/2個
  2. ホイップクリーム 180ml
  3. 砂糖(三温糖) 大さじ6杯ほど

作り方

  1. 1

    切り分けたかぼちゃをレンジで10分ほど加熱します。火の通りを確認し、調整してください。

  2. 2

    加熱したかぼちゃは、皮を取り除き鍋に入れます。つぶつぶ無しが良い場合は、フードプロセッサーにかけても良いでしょう。

  3. 3

    ホイップクリームを入れ、弱火にて木べらで混ぜながら熱を入れます。途中で砂糖を加え、火にかけている時間は、数分です。

  4. 4

    大きいつぶつぶがなくなったら、火を止めて30分ほどおくと出来上がりです。

  5. 5

    澱粉質の多いかぼちゃで作ったのは、固まりやすいです。
    クラッカーに挟んで食べても美味しいです。

  6. 6

    澱粉質がやや少な目のかぼちゃで作ったのは、ジャムにちょうど良い感じで、トーストに塗って食べると絶品です。

コツ・ポイント

今回2種類のかぼちゃで作ってみましたが、澱粉質の多いロロンのは、ひと晩置くと固まっておりましたが、トーストに濡れますしクラッカーに挟んでも美味かったです。澱粉質のやや少な目のミニマロンのは、ジャムとしてはちょうど良い固さです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックyouji
クックyouji @cook_40297111
に公開
札幌市
北の大地で借り菜園100坪で、こだわりのヨーロッパ野菜を中心に、常に珍野菜を求めて栽培を楽しんでいます!
もっと読む

似たレシピ