ヤンニョムチキン

sozai
sozai @cook_40196411

コチュジャンの辛さをまとった、甘いさつまいもと鶏が美味しい!
このレシピの生い立ち
鶏を揚げないで、フライパン一つで作れるヤンニョムチキンにしてみました。

ヤンニョムチキン

コチュジャンの辛さをまとった、甘いさつまいもと鶏が美味しい!
このレシピの生い立ち
鶏を揚げないで、フライパン一つで作れるヤンニョムチキンにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏の手羽中 250g(10〜15本)
  2. 塩こしょう 適宜
  3. 片栗粉 適宜
  4. さつまいも 200g
  5. ゴマ 大さじ2
  6. タレ
  7. コチュジャン 大さじ1
  8. ・はちみつ 大さじ1
  9. ・日本酒 大さじ1
  10. 煎りゴマ 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏手羽中に塩胡椒を振り、常温に戻しておきます。

  2. 2

    さつまいもは、鶏手羽中と同じ長さに切り揃えます。

  3. 3

    コチュジャン大さじ1、はちみつ大さじ1を日本酒大さじ1で柔らかく伸ばしておきます。

  4. 4

    辛いのが苦手な方ははちみつを多めに。辛いのがお好きな方は豆板醤とニンニクを小さじ1づつ加えてください。

  5. 5

    塩胡椒を振っておいた鶏肉は、しっかり水気を拭き取ってから、全体にたっぷりと片栗粉をまぶし付けます。

  6. 6

    フライパンにゴマ油を熱し、強火で3〜4分、鶏とさつまいもの片面に焼き色をつけます。
    隙間なく並べると油が飛びにくいです!

  7. 7

    焼き色が付いたら弱火にして、肉とさつまいもを裏返します。今度は蓋をして、6分ほど蒸し焼きにします。

  8. 8

    鶏に火が通り、さつまいもも柔らかくなったのを確認して、
    タレを合わせます。

  9. 9

    強火にしてタレを煮絡め、仕上げに煎りゴマを振って、完成です!

コツ・ポイント

骨付き肉は火が通りにくい部分ができやすいですが、蒸し焼きにすれば大丈夫です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sozai
sozai @cook_40196411
に公開
我が家の惣菜レシピです。品数を多く並べたいので、素材を生かします。
もっと読む

似たレシピ