食べ出したら止まらない簡単✨黒糖くるみ✨

松太郎ママ
松太郎ママ @cook_40357171

誰に出しても喜ばれるお茶受け✨
コーヒーにも緑茶にも合うので松太郎家では欠かせないお茶菓子です(^O^)
このレシピの生い立ち
友人の家で食べてから急なお客様が来た時に簡単に出来るお茶菓子を黒糖で作りました(๑>◡<๑)

食べ出したら止まらない簡単✨黒糖くるみ✨

誰に出しても喜ばれるお茶受け✨
コーヒーにも緑茶にも合うので松太郎家では欠かせないお茶菓子です(^O^)
このレシピの生い立ち
友人の家で食べてから急なお客様が来た時に簡単に出来るお茶菓子を黒糖で作りました(๑>◡<๑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 黒糖 50g
  2. 50g
  3. くるみ 120g
  4. きな粉 20g

作り方

  1. 1

    材料はこれだけ✨

  2. 2

    黒糖と水を火にかけ黒蜜を作る。
    強火で作ると早いです。
    (焦がさないように)

  3. 3

    火を止めくるみを入れて混ぜるだけ♪

  4. 4

    しっかり黒蜜とくるみが絡んだらきな粉を全体にまぶす✨

  5. 5

    完成です✨

  6. 6

    ※あらかじめくるみをオーブン100℃で30分焼いた物をストックしておくとお菓子づくりやパン作りに便利です。

コツ・ポイント

くるみは低温で焼いた物を常に常備して置くと更に美味しい黒糖くるみが出来上がります(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
松太郎ママ
松太郎ママ @cook_40357171
に公開
料理と器が大好き❤Instagram @松太郎ママのキッチン 開催中✨おうちごはんを載せています♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ぜひ覗いてみて下さい✨
もっと読む

似たレシピ