中華風たけのこご飯

よりみち♪ @yorimiti_jgas
焼き豚がアクセントになっています♪
このレシピの生い立ち
<よりみち2023.4月号 土鍋レシピ>
和風のイメージがあるたけのこご飯を、中華風で作ってみました!(作:みづき)
中華風たけのこご飯
焼き豚がアクセントになっています♪
このレシピの生い立ち
<よりみち2023.4月号 土鍋レシピ>
和風のイメージがあるたけのこご飯を、中華風で作ってみました!(作:みづき)
作り方
- 1
米は研いで、ざるに上げて30分おきます。
- 2
たけのこの水煮は2cm長さの薄切りにします。焼き豚とにんじんは、1~2cm角に切ります。万能ねぎは小口切りにします。
- 3
土鍋に米、水、<A>を入れ、軽く混ぜます。
- 4
たけのこの水煮、焼き豚、にんじんを加え、ごま油を回し入れ、蓋をして中強火で炊きます。
- 5
12~14分後、上蓋から湯気が吹き出し始めたら、弱火にして5分炊き、火を止めます。
- 6
15分蒸らしたら、さっくりと混ぜます。
- 7
器に盛り、万能ねぎを散らします。
コツ・ポイント
焼き豚の風味がいいアクセントになります。
たけのこの食感が良く、中華風の味付けともよく合います。
もち米を少し加えると、中華ちまき風にアレンジできます♪
似たレシピ
-
-
-
子供も喜ぶ【具沢山竹の子ごはん(中華風) 子供も喜ぶ【具沢山竹の子ごはん(中華風)
柔らかな筍の穂先を使用して、椎茸・人参に豚肉も加え、中華風に味付けした具沢山で食べ応えのある『竹の子ごはん』です。 mieuxkanon
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21374916