簡単ささみチーズパン粉焼き

たいあっきママ☆
たいあっきママ☆ @cook_40407213

下味とチーズの香りと少量入れたガーリックパウダーが美味しい!一口大なので子どももパクパク!お弁当にもどうぞ!
このレシピの生い立ち
食料品も値上がりばっかりでお手ごろのささみで作ってみました。少量でも一口大に切ることで分けれる事ができます。子ども中心の食卓なので食べやすくしました!

簡単ささみチーズパン粉焼き

下味とチーズの香りと少量入れたガーリックパウダーが美味しい!一口大なので子どももパクパク!お弁当にもどうぞ!
このレシピの生い立ち
食料品も値上がりばっかりでお手ごろのささみで作ってみました。少量でも一口大に切ることで分けれる事ができます。子ども中心の食卓なので食べやすくしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ささみ 4本
  2. マヨネーズ 大さじ1
  3. 醤油 小さじ1
  4. パン粉 適当
  5. 粉チーズ 適当(好みの量)
  6. ガーリックパウダー 少々
  7. 乾燥パセリ 全体的に行き渡るように
  8. オリーブオイル 大さじ3

作り方

  1. 1

    ささみをすじを切り一口大に切る。

  2. 2

    ビニール袋に切ったささみを入れ、マヨネーズ、醤油を入れてモミモミする。

  3. 3

    ささみを買った時のパックを洗ってキッチンペーパーで水気を拭き取る。

  4. 4

    そこにパン粉、粉チーズ、ガーリックパウダー、乾燥パセリを入れて菜箸でまぜまぜ。

  5. 5

    フライパンに多めのオリーブオイルを入れて火をつける。
    その間に④を②に入れモミモミ。

  6. 6

    弱火〜中火で焦げないように片面を焼く。だいたい2分くらい。

  7. 7

    裏返して火が通るまで焼いたら完成!

コツ・ポイント

我が家は日清の楽揚げパン粉を使っています!少しでもカロリーカットしたい!と思い購入したら優秀でした☆
そんなに多くないので小さいフライパンで作ってます。
最初にマヨ、醤油を揉み込むことでさらに美味しくなり、パン粉もくっつきやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たいあっきママ☆
に公開
年長さんになる子どもと3人家族☆好き嫌いが多い子どもに日々奮闘中(°▽°)大人が好きなものや子どもが好きなもの頑張ってのせていきたいと思います!
もっと読む

似たレシピ