金時豆いなりのお弁当

おーちゃんのごはん
おーちゃんのごはん @cook_40332624

黒糖稲荷に合わせて入れたごはんが金時豆ご飯、家族からは沖縄風?のコメントでした。
このレシピの生い立ち
黒糖稲荷を炊いたので黒糖の甘さに合うように考えてみました。

金時豆いなりのお弁当

黒糖稲荷に合わせて入れたごはんが金時豆ご飯、家族からは沖縄風?のコメントでした。
このレシピの生い立ち
黒糖稲荷を炊いたので黒糖の甘さに合うように考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 金時豆ごはん 適量
  2. ちくわのいそべあげ 2本
  3. 魚肉大葉卵巻き 2本
  4. さつまいもとりんごのハニーレモン 適量
  5. れんこんのきんぴら 適量
  6. にんじんピーマンのゆかりあえ 適量
  7. じゃがいもの素揚げ 適量

作り方

  1. 1

    お水、みりん、醤油、黒糖であげを炊いた中に、ごま塩を少し混ぜた金時豆ご飯を詰める

  2. 2

    魚肉ソーセージを3センチくらいに切って焼き,大葉をまき、卵焼きフライパンに一列に端っこに並べて、といた卵を流し入れ巻く

  3. 3

    水にさらし皮を剥いて角切りさつまいもとりんごを500Wで7分加熱、熱が通ったのを確認し、はちみつとレモン汁を加える

  4. 4

    残りのおかずはれんこんのきんぴら、ちくわの磯辺揚げ

  5. 5

    にんじんとピーマンをスライスし、500Wで3分半レンチン、ゆかりと梅酢であえる

  6. 6

    じゃがいもは500Wで数分レンチンしたものを揚げて塩をふりかける

コツ・ポイント

金時豆ごはんは,お赤飯の小豆の金時豆バージョンで炊き方は同じです。魚肉ソーセージを2本分並べるとひっくり返しにくいので、流した卵をかけて巻くというのが楽でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おーちゃんのごはん
に公開

似たレシピ