
切り餅で生チョコクリーム餅
今まで食べたチョコ餅の中で一番美味しかった!
このレシピの生い立ち
バレンタイン用にドンキで買ったチョコが大量に余ったから。
作り方
- 1
★ 最初に作る
チョコ30g を刻む。
細かく刻まないと完全に溶けなかったりする。
食べた時固形物がちょっと… - 2
生クリーム20ccをレンチンして、刻んだチョコを加えて溶かす。
- 3
生クリーム80ccを再度加えて、ハンドミキサーで固めに泡立てる。
- 4
ラップに1個ずつ
包んで冷凍庫で固まるまで放置。
ラップが面倒だったらアルミカップ。注)冷蔵庫だと出した時すぐ溶ける
- 5
★ 生クリームが固まった後
餅2個を16等分に切る。
(8等分だとなかなかまとまらなかった) - 6
耐熱ボウルに入れて牛乳40ccを加えてラップして500wで3分レンチン。
温めてる間にチョコ50gを刻んでおく。
- 7
餅が柔らかくなったら刻んでおいたチョコを混ぜ、餅と合わさった所に牛乳20ccを加えて混ぜる。
- 8
まとまってきたらココアパウダー大さじ1 を加えて混ぜる。
打ち粉と完成時にも使うので取っとく。 - 9
餅が温かいと生クリームが溶けるのでちょっと冷ましてから包む。
- 10
出来上がった所に再度ココアパウダーをかけて完成。
コツ・ポイント
生クリームは必ず冷凍庫で固める。
冷蔵庫は包むとき冷ましてもあっという間に溶けた。
手の熱でも溶とける。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21380027