もうこれで余らない!三つ葉たっぷり卵焼き

ミートの3時 @cook_40315738
お吸い物や茶わん蒸しでちょっとだけ使う三つ葉。大半が余っちゃう~!大丈夫、この卵焼きならおいしく使い切れますよ!
このレシピの生い立ち
正月、節分、ひなまつり・・・三つ葉は祝い飯にピッタリですが、普段は使うことがないので使い切るのが大変。香りが強いので、料理に困るんですよね~。
出汁感のあるかにかまを入れると、三つ葉の香りが程よくなって食べやすいんですよ。
もうこれで余らない!三つ葉たっぷり卵焼き
お吸い物や茶わん蒸しでちょっとだけ使う三つ葉。大半が余っちゃう~!大丈夫、この卵焼きならおいしく使い切れますよ!
このレシピの生い立ち
正月、節分、ひなまつり・・・三つ葉は祝い飯にピッタリですが、普段は使うことがないので使い切るのが大変。香りが強いので、料理に困るんですよね~。
出汁感のあるかにかまを入れると、三つ葉の香りが程よくなって食べやすいんですよ。
作り方
- 1
ボウルに卵を割り入れ、醤油・マヨネーズを加えて白身がしっかりほぐれるまでよく混ぜる。
- 2
三つ葉は細かく刻み、かにかまはほぐす。卵液に加えて混ぜ合わせておく。
- 3
卵焼き器にサラダ油をしいて中火で温める。②を一気に入れて広げ、フチが固まってきたら折りたたむように巻いていく。
- 4
お弁当に入れてみました。
コツ・ポイント
【作り方3】
卵液は全量一気に入れてください。具が多いので、厚みをもたせないと巻きにくいのです。
巻き始めは崩れがちですが、崩れた部分も寄せていくと返しやすくなります。
真ん中が半熟のうちに巻くと、最後に形を整えられて綺麗にできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21381170