シャキシャキレンコンの和風照り焼きバーグ

miu_cafe
miu_cafe @cook_40265602

シャキシャキの食感×大葉の爽やかさが◎甘めのタレで仕上げました。お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
手軽に美味しく、食物繊維が摂れたらと思って作ってみました。

シャキシャキレンコンの和風照り焼きバーグ

シャキシャキの食感×大葉の爽やかさが◎甘めのタレで仕上げました。お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
手軽に美味しく、食物繊維が摂れたらと思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10個分
  1. レンコン 100〜150g
  2. 大葉 5枚
  3. ひき肉 100〜130g
  4. ハンペン 1/2枚
  5. ごま 大さじ1
  6. 混ぜ込み用調味料
  7. マヨネーズ 大さじ1/2
  8. たまご 1個
  9. 片栗粉 大さじ1/2
  10. すりおろし生姜 大さじ1/2
  11. 小さじ1
  12. 塩、コショウ 適宜
  13. 味噌 小さじ1/2
  14. タレ
  15. しょうゆ 大さじ2
  16. みりん 大さじ2
  17. 大さじ2
  18. ハチミツ 大さじ2

作り方

  1. 1

    レンコンを1㎝くらいの角切りにして、水にさらしておく
    10分程度つけたらキッチンペーパーで水気を拭き取っておく

  2. 2

    大葉をみじん切りにする

  3. 3

    ボウルにひき肉、レンコン、大葉、ちぎったハンペン、たまご、マヨネーズ、片栗粉、すりおろし生姜、酒を入れ、よく混ぜる

  4. 4

    全体が混ざったら、塩、コショウ、味噌を加え、ハンペンをすり潰すようによく混ぜる

  5. 5

    ひとまとまりになったら、空気を抜くようにぴったりとラップをして冷蔵庫で30分程休ませる
    (時間がなければ工程6へ)

  6. 6

    手に少量の水をつけて成形し、冷たいフライパンの上に並べる
    ごま油を回し入れ、中火で焼く

  7. 7

    焼き色がついたら裏返して反対側も焼く

  8. 8

    タレを作る
    ボウルに合わせ調味料を全て入れ、
    よく混ぜておく

  9. 9

    両面焼き色がついたら、タレを回しかけ、フツフツする程度の火加減にして、煮詰めながら絡め焼く

  10. 10

    スプーンでタレをかけながら、ほどよい照りが出てくるまで煮詰める

コツ・ポイント

・お好みでにんじんやしいたけなど加えて下さい。
・お使いの調理器具により、加熱時間が異なります。様子を見ながら調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miu_cafe
miu_cafe @cook_40265602
に公開
できるだけ手作りにこだわってゴハン作ってます。材料少なめ、簡単工程、低コストなお料理を目指して日々奮闘しています。
もっと読む

似たレシピ