作り方
- 1
鰆はバットに入れて両面に軽く塩を振ります
- 2
味噌、みりん、酒を合わせジップロックに入れ、その中に水気をキッチンペーパーなどで拭き取った鰆を入れます。
- 3
そのまま冷蔵庫で5時間以上寝かせます。
- 4
周りについた味噌をキッチンペーパーなどでよく拭き取ります。
- 5
フライパンに薄く油をひき、弱めの中火にしたら4を入れて両面焼き色がつくまで焼きます。
- 6
弱火にして蓋をして5分程度蒸し焼きにして、火が通ったら完成です。
コツ・ポイント
漬け込む時間は5時間以上。できれば食べる前の夜から漬け込むととっても美味しくなります。
焼くときは焦げやすいので焦げ目をつけたら弱火にして蓋をして蒸し焼きにしましょう。グリルや網で焼くとさらに美味しいと思います。味噌は赤味噌でもできます。
似たレシピ
その他のレシピ
- 豆腐と卵の小松菜かにかまあんかけ
- やわらか&なめらかスイートポテト♪
- しらたき入り肉じゃが
- フライパンでかんたん◎鯖の塩焼き◎塩サバ
- m病みつき!ほうれん草とカニカマの炒め物
- German Apple Pancakes
- Instant Pot/Air Fryer Baby Back Ribs
- Mama’s cornbread dressing made from granny Nancy Jones Recipie
- One Pot Smoked Beef Sausage with Green Beans and Noodles
- Homemade Sprouted Hummus recipe with Tahini
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21384616