黒大根と柔らかイカのピリ辛煮物

さびさびにゃんこ
さびさびにゃんこ @cook_40299315

歯ごたえのある黒大根を、唐辛子と生姜をきかせてイカとさっと煮に。お酒のあてにぴったり。
このレシピの生い立ち
揚げ物や焼き物で美味しい黒大根を、皮ごとの色を活かして煮物にしてみようと。イカ大根の居酒屋風、という感じになりました!

黒大根と柔らかイカのピリ辛煮物

歯ごたえのある黒大根を、唐辛子と生姜をきかせてイカとさっと煮に。お酒のあてにぴったり。
このレシピの生い立ち
揚げ物や焼き物で美味しい黒大根を、皮ごとの色を活かして煮物にしてみようと。イカ大根の居酒屋風、という感じになりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

三人分くらい
  1. 大根 三分の一本くらい
  2. 処理済みイカ 一杯
  3. 糸こんにゃくじゃがいも赤大根など、好みの追加具材 適量
  4. 新生姜、唐辛子、酒、みりん、しょうゆ、砂糖 適量
  5. 片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    大根は皮ごと7ミリ程度の半月切りにする。私は子供向けに糸こんにゃくやジャガイモも適量加えました。黒大根は皮むき不要!

  2. 2

    鍋に水と調味料、細切り生姜を煮たて、ひと口大に切ったイカをいれてひとまぜし、色が変わったら火をとめる。

  3. 3

    いかはいったん取り出しておく(煮すぎると硬くなる)。鍋に1の具材を全部入れ、好みの硬さまで煮る。このときは20分位。

  4. 4

    イカに片栗粉をまぶし、火の通った3の鍋に戻しいれてさっと混ぜる。少し置くと味が馴染む気がします。

コツ・ポイント

いわゆるふろふきやおでんより揚げ物やソテーがあう黒大根なので、さっと煮でおかずやおつまみに。
何品もつくるのはめんどくさいので、子供の好きな糸こんにゃくとジャガイモも投入!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さびさびにゃんこ
に公開
幼いころから料理本を眺めるのがこの上なく好きな子供で、大きくなったら3分間クッキングに出るのが夢でした。縁あって農園主の妻となったことで、野菜の贅沢な味を知ってしまいました。私自身はついなんでも黒胡椒やトウガラシでスパイシーにしてしまうので、あまり素材を活かすのは上手ではありませんが(汗)、年齢とともにシンプルな味を好むようになってきた気もします(笑)。基本的にはワインに合う料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ