さつまいもと花梨ジャムのスクエアケーキ

akinbo511
akinbo511 @cook_40057092

アーモンドパウダー入りのスイートポテト風の生地にジャムをたっぷり乗せて焼きました。混ぜ合わせるだけの簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
たくさんできてしまった花梨ジャム消費のためにさつまいも生地に乗せて焼いたら相性が良かったものです。
18cmや21cmのスクエアで高さが低いケーキにすると、たっぷりジャムを味わえます。

さつまいもと花梨ジャムのスクエアケーキ

アーモンドパウダー入りのスイートポテト風の生地にジャムをたっぷり乗せて焼きました。混ぜ合わせるだけの簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
たくさんできてしまった花梨ジャム消費のためにさつまいも生地に乗せて焼いたら相性が良かったものです。
18cmや21cmのスクエアで高さが低いケーキにすると、たっぷりジャムを味わえます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmのスクエアor18cmのスクエア
  1. さつまいも(蒸してマッシュ) 200g
  2. 薄力粉 160g
  3. アーモンドパウダー 40g
  4. ○上白糖 30g
  5. ベーキングパウダー 6g
  6. 2個(約100g)
  7. 油(溶かしバター,サラダ油,太白ごま油など) 60g
  8. 梨ジャム 150~200g

作り方

  1. 1

    型にオーブンシートを敷いておく。

  2. 2

    ○の粉類をボールに入れて泡だて器でよく混ぜる。

  3. 3

    さつまいもとを加え、半分程度混ざったら卵を割り入れて混ぜる。

  4. 4

    8割ほど混ざったら油を加えてよく混ぜる。

  5. 5

    型に流しいれて表面を平らにする。真ん中より周囲を高めにすると焼き上がりの高さが揃う。

  6. 6

    ジャムで全体を覆う。170℃で40分焼く。竹串を刺して生地がついてきたら、5~10分焼き足す。

  7. 7

    完全に冷ましてから切り分ける。完成写真は、15cmスクエアで焼いて、8つの長方形に切ってから三角形に切ったものです。

コツ・ポイント

・油はお好みのものでOK。コストと溶かしバターを作る手間を惜しんで太白ごま油で作ることが多いです。
・ジャムは、アップルジンジャーやマーマレードなどでもおいしいです。
・水分が少ないさつまいもなら、豆乳か牛乳30g程度を追加します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akinbo511
akinbo511 @cook_40057092
に公開
子ども時代に読んだ小林カツ代さんの菓子レシピ本に影響を受け、既存レシピでも、出来る限り工程を少なくする作り方に変えて作ります。すべての材料を重量で記録するのも計量スプーンを使わないための工夫です。
もっと読む

似たレシピ