秋きのこ☆豚ロースの「玉ねぎ醤油」焼き

きのこ×豚ロースを 料理ソース「わたしのお料理」シリーズ『きざみたまねぎ醤油ペッパー』でアレンジ。子どもたち大絶賛!!
このレシピの生い立ち
いつもの生姜焼きを『きざみ玉ねぎ醤油ペッパー』でアレンジしてみました。
炒めたきのこで旨味も食感もさらに楽しく、
ご飯がすすむ一品となりました。
ティーンエイジャーの子どもたちから、大好評。
早速リピート希望♪とリクエストあり!
秋きのこ☆豚ロースの「玉ねぎ醤油」焼き
きのこ×豚ロースを 料理ソース「わたしのお料理」シリーズ『きざみたまねぎ醤油ペッパー』でアレンジ。子どもたち大絶賛!!
このレシピの生い立ち
いつもの生姜焼きを『きざみ玉ねぎ醤油ペッパー』でアレンジしてみました。
炒めたきのこで旨味も食感もさらに楽しく、
ご飯がすすむ一品となりました。
ティーンエイジャーの子どもたちから、大好評。
早速リピート希望♪とリクエストあり!
作り方
- 1
まずはきのこの準備。3種(今回は舞茸、エリンギ、椎茸)を使いました。
- 2
きのこは、大きめにカット(炒めると縮む)
フライパンに油(大1)を入れて熱し、キノコを投入 - 3
ざっと油が全体に回るように混ぜたら、その後は中火で10分そのまま放置。
とにかく触らない、混ぜない。塩もいれない。 - 4
上下をひっくり返すようにして、また放置。
焦げができたら火を、ざっくり混ぜて火を止める。
ここで初めて塩を軽くひとふり。 - 5
次はお肉の準備。
※常温にしておいた方が良い。
※きのことは別のフライパンを用意。 - 6
小麦粉を軽くまぶす。
フライパンに油をしいて熱し、お肉を重ならないように投入。
焦げができたら、裏返し。 - 7
みりん(大1~2)を入れ、すかさず『きざみ玉ねぎ醤油ペッパー』(大3~4)を回し入れて蓋を閉める
- 8
全体にドレッシングが回り、焦げができたかな~。
すっごいいい香り。 - 9
さらに追加でドレッシングをかけて、火をとめる。
フライパンが熱いうちに、きのこを合流させて余熱でグルグルする。
♪完成♪
コツ・ポイント
◇キノコは動かさずに火を通し、火が通った後に塩で味付けると食感も旨味も引き立ちます。
◇みりん+ドレッシングで甘めのソースに大変身~。
◇お好みで胡椒を追加しても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
豚ときのこのバター醤油ペッパーdeパスタ 豚ときのこのバター醤油ペッパーdeパスタ
「わたしのお料理 きざみ玉ねぎ醤油ペッパー」とバターでコクがあるのにさっぱりな和風スパゲッティに♡ランチにぜひ♫ きぃぼぅ♪ -
-
-
-
-
豚肉巻き蒟蒻ステーキ❤きざみ玉ねぎソース 豚肉巻き蒟蒻ステーキ❤きざみ玉ねぎソース
コンニャクを豚肉で巻き、カリッと焼いたら、わたしのお料理「きざみ玉ねぎ 醤油ペッパー お肉に」で味付けするだけ❤ ゆこPIN -
-
『わたしのお料理』で絶品しょうが焼き風 『わたしのお料理』で絶品しょうが焼き風
『わたしのお料理』きざみ玉ねぎ醤油ペッパーをかけるだけでしょうが焼きの味付けが変わりいつもと違う別料理に変わります k☆☆N♪ -
その他のレシピ