米粉でシフォンケーキ

米粉活用!いつもの薄力粉を米粉に変更。軽い仕上がりになりました。
このレシピの生い立ち
モニターで株式会社波里「お米の粉 お料理自慢の薄力粉 450g」をいただきました。
米粉でシフォンケーキ
米粉活用!いつもの薄力粉を米粉に変更。軽い仕上がりになりました。
このレシピの生い立ち
モニターで株式会社波里「お米の粉 お料理自慢の薄力粉 450g」をいただきました。
作り方
- 1
オイルと牛乳を合わせて600wの電子レンジで1分加熱しておきます。
- 2
卵はギリギリまで冷蔵庫で冷やしておいてください。卵白と卵黄をわけます。
- 3
卵白のみ泡立て始めます。ある程度泡立ってからグラニュー糖を3回に分けて入れます。
- 4
高速で泡立てますが、ツノが立って止めようと思ってから低速に落として30秒くらいは泡立ててください。メレンゲがおちつきます
- 5
この辺でオーブンを180℃で予熱を始めてください。
- 6
卵白を泡立てたそのままの泡立て器でOKです。卵黄を泡立てます。グラニュー糖を加えて少しもったりするくらいが目安です。
- 7
⑥に温めておいた牛乳と油を加えて混ぜます。
- 8
⑦に米粉を加えてしっかり混ぜます。米粉はふるいにかける必要はありません。
- 9
④のメレンゲ1/3を加えてしっかり混ぜます。グルグルしてください。
- 10
残りのメレンゲを加えて今度は底から持ち上げるようにサックリ混ぜます。多少メレンゲの白が残っていても気にしなくて大丈夫です
- 11
型に入れます。箸を使って「の」の字を書くようにクルクルして空気を抜きます。
- 12
180℃のオーブンに入れ10分焼きます。
- 13
10分たったら1度取り出し表面に6ヶ所くらい放射線状に切り込みを入れます。焼き上がりがきれいになります。
- 14
オーブンに戻して25〜30分焼いたら出来上がりです。焼き上がりは表面の焼き色と竹串をさして焼き具合を確認しましょう
- 15
少し高いところから型ごと落として余計な空気を抜きます。焼き縮み防止。ひっくり返してしっかり冷めるまで放置します。
- 16
乾燥防止の為冷めてからビニール袋に入れましょう。
- 17
お好みのジャムや生クリームを添えて召し上がれ!
コツ・ポイント
ハンドミキサーの羽根は洗わなくても大丈夫です。同じ卵だし。でも最初は卵白からです。逆にするとメレンゲが出来ません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
おいしすぎ♥米粉♥紅茶*シフォンケーキ おいしすぎ♥米粉♥紅茶*シフォンケーキ
米粉で作るシフォンケーキはふわっふわ&もっちりですご~くおいしい♡個人的にパーフェクトな仕上がりになりました♬ えりんぱん -
その他のレシピ