米粉でデコレーションケーキ

stargazer3
stargazer3 @cook_40174883

グルテンフリーで人気の米粉活用。手軽な別立て法でスポンジを焼き、デコレーションケーキにしてみました。
このレシピの生い立ち
温度に気を使わない別立て法で、米粉ケーキが焼けるか試してみました。

米粉でデコレーションケーキ

グルテンフリーで人気の米粉活用。手軽な別立て法でスポンジを焼き、デコレーションケーキにしてみました。
このレシピの生い立ち
温度に気を使わない別立て法で、米粉ケーキが焼けるか試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型
  1. 米粉 90g
  2. 砂糖 90g
  3. 卵Lサイズ 3個
  4. 牛乳 60ml
  5. バター 30g
  6. ニラエッセンス(あれば) 適量
  7. 生クリーム 200ml
  8. 生クリーム用砂糖 15g
  9. お好みのフルーツなど 適量

作り方

  1. 1

    型にクッキングペーパーを敷いておく。型に油を塗るとくっついて扱いやすくなります。

  2. 2

    牛乳とバターを耐熱皿に入れ、600Wで1分温めてバターを溶かす。

  3. 3

    卵を白身と黄身に分ける。白身は泡立てるまで冷蔵庫で冷やしておきます。

  4. 4

    黄身を泡立て器で根気よく混ぜます。少し白っぽくなったら、牛乳とバター、米粉の順に混ぜ、バニラエッセンスを入れます。

  5. 5

    白身を泡立てます。最初は低速で、ある程度泡だったら砂糖の半量を入れ、さらに泡立てます。オーブンを170°に温めます。

  6. 6

    残りの砂糖をいれてさらに泡立て、つのがピンと立つようになったら終了。

  7. 7

    ゴムベラに持ち替え、黄身と米粉のミックスに、白身を泡立てたものを3分の1、切るように混ぜます。

  8. 8

    さらに3分の1ずつ泡をつぶさないように混ぜます。

  9. 9

    型に入れ、30〜40分焼く。

  10. 10

    焼き上がりました。小麦粉の場合よりは膨らみが控えめです。硬く絞った布巾をかけて冷まします。

  11. 11

    ケーキは爪楊枝を刺して半分の高さに印をつけてスライスします。側の一箇所に軽く切り込みをいれると、元どおり重ねやすいです。

  12. 12

    生クリームを泡立てる。氷水にあてながら泡立てるとやりやすいです。

  13. 13

    3分の2ほどを土台として塗り、残りをさらに固めに泡立てます。

  14. 14

    お好みのデコレーションで出来上がり!

コツ・ポイント

白身をしっかり泡立てる!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
stargazer3
stargazer3 @cook_40174883
に公開
お料理基本的きらい、ずぼらな母でもOKなおいしい食卓を目指します!
もっと読む

似たレシピ