米粉で菜の花のかき揚げ

ウメウメちゃん
ウメウメちゃん @cook_40125760

美味しい米粉活用でてんぷらを作りたくなりました。
このレシピの生い立ち
菜の花の季節になってきました。米粉を使っててんぷらを作ってみました。
米粉活用は、楽しいですね。

米粉で菜の花のかき揚げ

美味しい米粉活用でてんぷらを作りたくなりました。
このレシピの生い立ち
菜の花の季節になってきました。米粉を使っててんぷらを作ってみました。
米粉活用は、楽しいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 菜の花 一袋
  2. しいたけ 一袋
  3. さつまいも 300g
  4. 米粉 250g
  5. お水 250CC
  6. 小さじ1杯
  7. 砂糖 大さじ1杯
  8. てんぷら油 てんぷら鍋にあわせて

作り方

  1. 1

    材料です。少し多めに作ってたくさん食べるように作りました。

  2. 2

    サツマイモを拍子切りにして水にさらします。そして、水気を切っておきます。

  3. 3

    しいたけは、絵の部分も薄く切って使います。頭の部分も薄切りにします。

  4. 4

    菜の花は、5センチに切ってから野菜の材料を全部ビニール袋に入れます。

  5. 5

    米粉をビニール袋に振り入れ、野菜全体にまぶします。

  6. 6

    この時塩と砂糖を入れ、お水を入れます。量は、野菜からの水分もあるので加減して少しずつ入れていってください。

  7. 7

    揚げたてです。

  8. 8

    お皿に盛り付けました。出来上がりです。

コツ・ポイント

米粉活用です。野菜にビニール袋で米粉をまぶすと簡単に全体的に粉が回ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウメウメちゃん
ウメウメちゃん @cook_40125760
に公開
手づくり大好きです。毎日のお料理。簡単においしくを心がけて作っています。楽しいレシピをこれからも時々アップしていきますね。
もっと読む

似たレシピ