スヌーピー チョコプレート アイシング

Sho❦ @cook_40354951
とても簡単にできるのに、♡を持ったスヌーピーはとても可愛いので喜ばれますよ。
このレシピの生い立ち
スヌーピーは使う色も少なくて済む上に可愛いので作ってみました。
スヌーピー チョコプレート アイシング
とても簡単にできるのに、♡を持ったスヌーピーはとても可愛いので喜ばれますよ。
このレシピの生い立ち
スヌーピーは使う色も少なくて済む上に可愛いので作ってみました。
作り方
- 1
先ず土台の画像を反転させてから印刷します。
厚めの透明シートをカットして絵の上に置き、裏からマスキングテープで留める。
- 2
黒のチョコペンで輪郭を描く。
描けたらパーツの黒い部分も塗りつぶし、一度マスキングテープをそっと剥がし裏側から確認する。 - 3
出来上がった線画を冷蔵庫に入れて冷やし固める。
- 4
次に赤色のチョコペンで♡をぬりつぶす。黒い線からはみ出さないように気をつけながら色をのせる。
- 5
ホワイトチョコペンでスヌーピーの体を塗りつぶす。
- 6
冷蔵庫に入れて冷やし固まったら、仕上げに湯せんで溶かしたホワイトチョコで覆う。
- 7
ホワイトチョコでしっかりコーティングできたら、冷蔵庫に入れて2時間以上冷やし固める。
シートから剥がしたら出来上がり♫ - 8
メッセージプレートは無印良品のプレーンクッキーに100均のアイシングペンを使用して描いてます。
- 9
♡に年齢の数字を入れておくのを忘れてしまった為出来上がってから上書きしてます。ぷっくり文字になってかえって良かったかもと
- 10
ケーキに載せて完成です。
コツ・ポイント
描くのが難しい場合は、つまようじの先にチョコを少しずつ付けて描いてみてください。
急いでいても、冷凍庫には入れないでください。急激に冷えると、チョコが反り返ってしまいます。
スヌーピーは真っ白なチョコペンを使用されても良いかと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21404216